サバ缶ブーム以来、イワシ缶やつまみ缶詰の人気が高まっているそうですね。
以前と比べると、缶詰の種類も驚くほど豊富になりました。
今年に入ってからは、缶詰大手のHOTEIが技術的に実現不可能と言われた「からあげ」の缶詰を発売するなど、ますます缶詰から目が離せません。
ならばということで、今回は新製品のからあげ3種を含む焼き鳥等の缶詰15種類比較です。
では早速試食開始です。
目次
HOTEI やきとり たれ味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:やきとり たれ味
- 内容量:75g
- カロリー(1缶当たり):144kcal
- 価格:172円
- おすすめ度:★★★★☆(4点)

国産鶏肉を炭火で焼き上げた「ホテイのやきとり」シリーズ。一番人気はこのたれ味だそうです。
大き目の角切りの肉がゴロっと入っていますね。
炭火焼の風味もしっかりあって、まさに焼き鳥。肉の歯ごたえも残っています。
甘めの醤油味のタレも美味しくて、ご飯にかけるなどして最後まで食べたくなります。
賞味期間が長く常温保存できる缶詰は、おつまみだけでなく非常用に買っておくと重宝しそうです。
スポンサーリンク
HOTEI やきとり 塩味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:やきとり 塩味
- 内容量:70g(固形量55g)
- カロリー(1缶当たり):118kcal
- 価格:150円
- おすすめ度:★★★☆☆(3点)

ホテイのやきとりシリーズ、こちらはさっぱりと素材の旨みを活かした塩味です。
肉は大きいですが、若干パサつきが気になります。また、塩味がかなり強いと感じました。
タレよりも炭火焼きの香りが薄く、焦げ目も少ないようです。
不味いわけではないですが、ちょっと期待外れかな。
HOTEI やきとり うま辛味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:やきとり うま辛味
- 内容量:75g(固形量55g)
- カロリー(1缶当たり):134kcal
- 価格:172円
- おすすめ度:★★★★☆(4点)

こちらの肉は1~2cm角と塩やタレ味に比べ1切れが小さいです。ただ、数は沢山入っていました。
唐辛子のピリッとした味がアクセントの甘辛い味付けです。
辛さと甘さのバランスも良く、旨味も強くて後引く美味しさです。
とろみのあるタレもすくって残さず食べたくなります。
HOTEI やきとり ガーリックペッパー味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:やきとり ガーリックペッパー味
- 内容量:75g(固形量55g)
- カロリー(1缶当たり):137kcal
- 価格:154円
- おすすめ度:★★★★☆(4点)

こちらは、にんにくと胡椒が効いたおつまみっぽい味付けです。
肉は1cm角で他のやきとり缶に比べると小さめですが、炭火焼きの香ばしい風味があり美味しいです。
中のタレはにこごり風にプルプルと固まり、コラーゲンたっぷりな感じ。
鳥皮は硬めで弾力があります。この食感が好きな人は多いかもしれません。
HOTEI やきとり 柚子こしょう味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:やきとり 柚子こしょう味
- 内容量:70g(固形量55g)
- カロリー(1缶当たり):116kcal
- 価格:150円
- おすすめ度:★★★☆☆(3点)

ホテイの焼き鳥は肉が大きく皮が分厚く、皮にムギュッと弾力があるのが特徴ですが、こちらの肉もまさにそういう食感。
缶を開けた途端、柚子胡椒の香りが漂います。
食べてみると辛さはそれほどでもなく、塩味ベースに柚子胡椒が香る爽やかな味です。
ただ、炭火の香ばしさはあまり感じられず、焼き鳥感にやや欠けるかも。
柚子胡椒好きな九州人におすすめです。
HOTEI とりたまたれ味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:とりたまたれ味
- 内容量:90g(固形量60g)
- カロリー(1缶当たり):159kcal
- 価格:194円
- おすすめ度:★★★★★(5点)

1.5cm角の鶏肉とウズラの卵、2つの味を同時に楽しめる缶詰です。
甘めのタレを絡めたやきとりの香ばしい風味、そのタレの味のしみたうずらの卵、ともに大変美味しい!
おつまみはもちろん夕食の一品に、お弁当にと幅広く使えそう。
これはかなり気に入りました。
HOTEI とりつくね たれ味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:とりつくね たれ味
- 内容量:90g(固形量60g)
- カロリー(1缶当たり):174kcal
- 価格:194円
- おすすめ度:★★★★★(5点)

炭火で焼き、醤油ダレで仕上げたやきとりとつくね2個を組み合わせた缶詰です。
2cm大のつくね団子2個と1cm角のやきとり3~4切れがギュッと詰まっていました。
甘めのタレの絡んだつくねは柔らかな食感、焼き鳥は油が少なめで固く締まった食感でした。やきとりは炭火焼の香ばしい風味があります。
HOTEI からあげ 和風醤油味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:からあげ 和風醤油味
- 内容量:45g
- カロリー(1缶当たり):133kcal
- 価格:216円
- おすすめ度:★★☆☆☆(2点)

テレビで見て以来、ずっと気になっていた「からあげ」の缶詰。食べた皆さん美味しいということで、期待をしていたのですがちょっと期待しすぎたかな。
ドライ缶で油分は無く、見た目はから揚げそのものです。ただ、食べてみると肉は硬くパサパサした感じ。
油っぽくないのは評価できますが、肉自体の味もほとんどなく、大豆ミートと言われればそんな気もしてきます。
食べてみても衣と肉の境目がわからず、何を食べているのかわからない感じ。何より味がしょっぱすぎました。
1缶200円と安くはないし、今のままならリピートはないと思います。
ただ、実現不可能と言われたからあげ缶を作り、発売したのは素晴らしいです!
発売されてからまだ日が浅いので、今後改良されることを期待したいです。
HOTEI からあげ 旨辛たれ味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:からあげ 旨辛たれ味
- 内容量:60g(固形量55g)
- カロリー(1缶当たり):136kcal
- 価格:216円
- おすすめ度:★★★☆☆(3点)

上記のノーマルから揚げと違いタレがあるせいか、肉もパサつかずしっとりとした食感です。
肉の味はあまりしませんが、甘み、旨味、辛味のバランスの良いタレが美味しいです。
これはなかなか良いかも。
HOTEI からあげ てりマヨ味

- メーカー:HOTEI
- 商品名:からあげ てりマヨ味
- 内容量:60g(固形量55g)
- カロリー(1缶当たり):156kcal
- 価格:216円
- おすすめ度:★★★★☆(4点)

1.5cm角のから揚げに、照り焼きソースとマヨネーズをからめてあります。
肉は固く締まっていますが、チキン南蛮風のソースのおかげかしっとりして美味しいです。
ただ、フワッとしたから揚げを想像していると違うのでご注意を。このままお弁当にも使えそうです。
から揚げ缶3種の中で一番こってりしており、お腹にたまります。
いなば とりたれ味

- メーカー:いなば
- 商品名:とりたれ味
- 内容量:65g
- カロリー(1缶当たり):106kcal
- 価格:116円
- おすすめ度:★★☆☆☆(2点)

小さめに切られた鳥肉がぎっしり。たれは皮と共に煮こごり状に固まっています。
甘めの味付けで肉の食感は繊維に沿ってホロホロ崩れる感じ。鶏の脂が多めです。
炭火の風味はなく、良く煮込まれた肉という印象です。どちらかと言うと焼き鳥より照り焼きに近いと思いました。
いなば とり塩味

- メーカー:いなば
- 商品名:とり塩味
- 内容量:65g
- カロリー(1缶当たり):87kcal
- 価格:116円
- おすすめ度:★★★☆☆(3点)

塩味のヤキトリだと思って開けてみると、とろみのあるタレに浸かった白っぽい肉が。
商品説明には、鶏肉をこだわりの塩味でうま煮仕立てにしましたとあります。
肉は小さめで、皮とタレが多い印象。食べてみたところ、玉ねぎと煮込んだシチューのような味わいで焼き鳥とは全く違います。
炭火焼きの風味はありません。焼き鳥と思って買うと驚くと思います。
ただ全体的な味は悪くなく、塩味のシチューと思えば美味しいかも。
いなば とりごぼう

- メーカー:いなば
- 商品名:とりごぼう
- 内容量:75g(固形量40g)
- カロリー(1缶当たり):121kcal
- 価格:112円
- おすすめ度:★★★★☆(4点)

1.5cm~2cm角の大き目のもも肉と、やわらかなごぼうスライスが3切れ入っています。
筑前煮風の甘い醤油味で肉もふっくらと仕上がっています。
おかずの一品やおつまみ以外にも、炊き込みご飯の具やどんぶりにアレンジできそう。
お値段も手ごろなので、非常食として買い置きしても良いですね。
いなば とり・たまご・大根

- メーカー:いなば
- 商品名:とり・たまご・大根
- 内容量:75g(固形量35g)
- カロリー(1缶当たり):88kcal
- 価格:120円
- おすすめ度:★★★☆☆(3点)

開けてみると3つの具材の内、7割が大根、2割が鶏肉、1割がたまごでした。ちょっと具の割合に納得がいかない気が。
他の人のレビューをみると、中身に当たり外れがあるようで、今回はハズレです。
味の方は肉が柔らかく、卵や大根も味が染みて美味しいです。
肉の割合さえもう少し多ければ、かなり良い線行きそうなのに残念!
いなば とり照りやき風

- メーカー:いなば
- 商品名:とり照りやき風
- 内容量:75g(固形量40g)
- カロリー(1缶当たり):130kcal
- 価格:110円
- おすすめ度:★★★★☆(4点)

甘めの醤油味で煮込まれた鶏肉は、ふっくら柔らかで美味しいです。厚めの鶏肉スライスが4切れ。
値段の割に肉たっぷりで食べごたえがあります。内容量と値段からしたら、コスパ的にも最高ではないでしょうか。
非常食として買い置きするのにおすすめです。
やきとり缶・からあげ缶のおすすめランキング
いかがでしたでしょうか?
以上15種類の中で、個人的におすすめランキングのベスト3を選ぶとすれば、以下のとおりです。
第3位:いなば とり照りやき風(コスパ最高!)

第2位:HOTEI とりたまたれ味、とりつくねたれ味(どちらも一度で2つの味が楽しめる)


第1位:HOTEI やきとりたれ味(間違いない美味しさ)

スポンサーリンク
さいごに
最近は、地震や台風、局地的な大雨など非常事態が数多く発生し、いつどこで何が起きてもおかしくないですよね。
長期保存可能な缶詰は、非常食としても優秀です。ただ、防災用に特化した商品は、一つ一つの値段が高いのが難点。
また、結局しまい込んで期限が切れたり、実際に食べてみるとイマイチだったりすることも。
それならば、普段から食べ慣れているモノ、いつでも買い足せるモノの方が便利で安心です。
普段使いの缶詰を少し多めに買い、定期的に食べて減ったらまた買い足す「ローリングストック」として、今回の焼き鳥・からあげ缶はぴったりだと思います。
みなさんもこの機会に日常用、防災用として、いろいろな缶詰を味見してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す