100円以下のお手頃価格、種類も多くてつい買ってしまうブルボンプチ。
皆さんも買ったことがありますよね?
このブルボンプチシリーズ、なんと常時24種類ものラインナップがあるそうです。
そう聞いたら、自分の中のコレクター魂、収集癖に火が着きまして(笑)
近所のスーパーやドラッグストアを全部回って、手当たり次第集めてみました。
その数58種類!(内訳はプチシリーズ49種、大人プチ9種類)
これだけのお菓子を個人で一気に比べるなんて、そうある事ではありません。
でも「クラベタ」はやるんです!
今回はブルボンプチシリーズを徹底的に食べ比べました。
価格は近所の店での実売価格(税込)です。
目次
- 1 プチチョコチップ
 - 2 プチポテト うすしお味
 - 3 プチチョコビス
 - 4 プチフランスバターのクッキー
 - 5 プチえび
 - 6 プチチョコサンド
 - 7 プチポテト コンソメ味
 - 8 プチうす焼
 - 9 プチもち麦ごません
 - 10 プチホワイトチョコラングドシャ
 - 11 プチチョコラングドシャ
 - 12 プチしっとりチョコクッキー
 - 13 プチこざかなせん
 - 14 プチあげ丸 しお味
 - 15 プチ黒ココア
 - 16 プチポテト のりしお味
 - 17 プチチョコチップ抹茶
 - 18 プチえんどうまめ うましお味
 - 19 プチチーズ
 - 20 プチあげ丸味わいしょうゆ味
 - 21 プチトマトプレッツェル
 - 22 プチレモンウエハース(期間限定)
 - 23 プチあげ丸 レモン&ペッパー(季節限定)
 - 24 プチ焼もろこし
 - 25 プチ小麦胚芽の香ばしクラッカー
 - 26 プチいちごビスケット(期間限定)
 - 27 プチいちごビスケット
 - 28 プチ抹茶ココアビスケット
 - 29 プチポテトマルガリータピザ風味
 - 30 プチポテトわさび味
 - 31 たらこバターせんべい
 - 32 紅茶のビスケット
 - 33 キャラメルクッキー
 - 34 きなこウエハース
 - 35 うま塩プレッツェル
 - 36 プチポテト キムチ鍋味
 - 37 プチ塩バニラクラッカー
 - 38 プチ黒糖きなこウエハース
 - 39 プチかまんべーるチーズビスケット
 - 40 大人プチ チョコケーキ
 - 41 大人プチ ラムレーズンケーキ
 - 42 大人プチ チーズおかき
 - 43 大人プチ 本わさびチーズおかき
 - 44 大人プチ 香ばしアーモンド
 - 45 大人プチ くるみのブラウニー
 - 46 大人プチ バスク風チーズケーキ
 - 47 大人プチミルクチョコケーキ
 - 48 大人プチ旨辛チーズサンド
 - 49 プチマヨっと七味
 - 50 プチ焼きポテト
 - 51 プチプレッツェルガーリックオニオン味
 - 52 プチじゃこっと柚子
 - 53 プチポテトピリチキ味
 - 54 プチクランチアーモンド味
 - 55 プチカフェオレクラッカー
 - 56 プチさつまいも
 - 57 プチアヒージョせん
 - 58 プチピッツァレラ
 - 59 おすすめは?ブルボンプチシリーズ58種類食べた感想まとめ!
 
プチチョコチップ
- 商品名:プチチョコチップ
 - カロリー(1袋):291kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
サックリ食感のココアクッキーに、チョコチップがたっぷり。
チョコチップの含有量は25%!
カカオたっぷりでほろ苦い、リッチなチョコチップが効いています。
後引く美味しさで、お値段以上の味わい!!
スポンサーリンク
プチポテト うすしお味
- 商品名:プチポテト うすしお味
 - カロリー(1袋):250kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
チッ〇スター系の成型ポテトチップス。
小さいだけで、味に遜色はありません。
あっさり塩味で一度食べ始めたら止まらない…。
ですが、この量なら一袋食べても罪悪感は感じません。
プチチョコビス
- 商品名:プチチョコビス
 - カロリー(1袋):283kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
全粒粉入りのビスケットの裏に、ミルクチョコがコーティングされてます。
ビスケットは香ばしく甘さ控えめ、マイルドなチョコとの組み合わせがナイスです。
味に不満はありませんが、食べる時に手が汚れます。
悩ましい…
プチフランスバターのクッキー
- 商品名:プチフランスバターのクッキー
 - カロリー(1袋):249kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
甘いバターの香りが特徴のクッキーです。
フランス産発酵バターを7%使用。
バターの香りは強いですが、食べてみるとバター自体の味はさほど感じません。
美味しいけれど、ちょっと飽きるかな。
プチえび
- 商品名:プチえび
 - カロリー(1袋):178kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
赤い粉だけでエビの姿はありませんが、食べるとエビの味がします。
口に入れる時、粉の方が舌に着くように食べると、よりエビの風味を感じることができます。
逆に食べると、エビ感が乏しいです(笑)
米粉が入った軽いせんべいなので、一袋あっという間に食べられます。
プチチョコサンド
- 商品名:プチチョコサンド
 - カロリー(1袋):287kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
噛むとサックリ、その後ホロホロ溶けるビスケット生地に、チョコレートがサンドされています。
キャラメル風味のビスケットはそれだけ食べ手も美味しいです。
チョコレートの量は少ないですが、バランスよくまとまっている感じ。
かなりお腹にたまります。
プチポテト コンソメ味
- 商品名:プチポテト コンソメ味
 - カロリー(1袋):248kcal
 - 価格:68円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
Wオニオンの効いた濃厚仕立てとありますが、2種類の玉ねぎなのか、乾燥(加熱)&生なのか、生地にもシーズニングにも使っているのか…。
Wオニオンの意味が謎ですが、食べ始めたら止まりません。
コンソメベースで玉ねぎの味もしっかり感じます。
プチうす焼
- 商品名:プチうす焼
 - カロリー(1袋):153kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
新潟県産コシヒカリを100%使用したあっさり味のうす焼せんべいです。
第1選択肢ではないけど、ランキングに必ず入るタイプ。
カロリーも低めで、常備しておけば小腹が空いた時つまむのに最適です。
プチもち麦ごません
商品名:プチもち麦ごません
カロリー(1袋):159kcal
価格:81円
おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
ヘルシー食材、もち麦とゴマを練り込んだせんべい。
予想を裏切る硬さでバリバリ食感の本格的な煎餅です。
ゴマともち麦が香ばしくて味は良いですが、食べる時に大きな音がするのでオフィスには不向きかも。
プチホワイトチョコラングドシャ
- 商品名:プチホワイトチョコラングドシャ
 - カロリー(1袋):253kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
サックリとした軽いラングドシャにホワイトクリームがサンドされてます。
北海道の「白い恋人」に良く似ています。
全体的にまろやかな味わいで、お上品な感じです。
プチチョコラングドシャ
- 商品名:プチチョコラングドシャ
 - カロリー(1袋):253kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
ラングドシャでチョコクリームを挟んだお菓子。
以前好きで良く食べていました。
が、久しぶりに食べたら味が変わったような?
ラングドシャのバター感が少なく、チョコレートもマイルドというか安っぽくなってしまった気が…
値段を考えれば仕方ないですけどね。
プチしっとりチョコクッキー
- 商品名:プチしっとりチョコクッキー
 - カロリー(1袋):268kcal
 - 価格:68円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
やわらかいクッキーで、しっとりしたチョコクッキーを包んでいます。
チョコクッキーはチョコチップ入り。
柔らかい歯ごたえの中に時々ポリっとしたチョコチップを感じます。
カントリーマアム系のクッキーが好きな人に支持されそう。
素朴な味わいです。
プチこざかなせん
- 商品名:プチこざかなせん
 - カロリー(1袋):129kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
小魚せんべいはよくありますが、どの煎餅もさほど小魚の味を感じませんよね。
こちらは口に入れた瞬間、しっかりジャコの風味。
魚の旨味たっぷりの薄焼き煎餅です。
ジャコ好きな方はハマるはず。
プチあげ丸 しお味
- 商品名:プチあげ丸 しお味
 - カロリー(1袋):131kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
ほんのり黒コショウの効いた塩味の揚げせんです。
軽くさっぱりした味。
個人的には旨味と塩味が薄くてちょっと物足りなかったです。
普段から薄味の人にはいいのかも。
プチ黒ココア
- 商品名:プチ黒ココア
 - カロリー(1袋):284kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
真っ黒なビターココアビスケットに、白いバニラクリームをサンドした〇レオのようなビスケット。
というか、まさにオレオ(笑)
バニラクリームが少なめですが、ココアビスケットがとても美味しいです。
ビスケットの模様が美しくて素敵です。
プチポテト のりしお味
- 商品名:プチポテト のりしお味
 - カロリー(1袋):251kcal
 - 価格:68円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
青のり×アオサノリを使用したのりしお味のポテトチップ。
磯の香りはたっぷりですが塩味は控えめ。もう少し塩気があっても良いぐらいです。
美味しくて一袋あっという間に食べてしまいます。プ
チのポテトチップスはハズレがありませんね。
プチチョコチップ抹茶
- 商品名:プチチョコチップ抹茶
 - カロリー(1袋):291kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
抹茶味のクッキーにチョコチップを加えた和風クッキー。
クッキーは美味しいですが、チョコチップが少なくてちょっと寂しい感じです。
プチえんどうまめ うましお味
- 商品名:プチえんどうまめ うましお味
 - カロリー(1袋):207kcal
 - 価格:68円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
えんどうまめ味のポテトチップス、いや、えんどう豆なのでビーンチップス?
マメの味がして美味しいです。
1袋当たり2.8グラムの食物繊維でヘルシーな点もgood。
プチチーズ
- 商品名:プチチーズ
 - カロリー(1袋):245kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
サクサク食感の塩味クラッカーでチーズクリームをサンド。
リッツにも、ちょうどこんな感じの製品がありましたね。
リッツと比べるとチーズクリームが少ないですが、値段を考えれば仕方ないかな。
こちらも美味しいです。
プチあげ丸味わいしょうゆ味
- 商品名:プチあげ丸味わいしょうゆ味
 - カロリー(1袋):144kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
歌舞〇揚げ、ぼん〇揚げなどと同じ系列の揚げ煎餅です。
甘辛い醤油がしみて美味しいですね。
味は薄めですが、子どもからお年寄りまで誰にでも好まれる味だと思います。
数が少ないせいもありますが、カロリーも思ったより低めで嬉しいです。
プチトマトプレッツェル
- 商品名:プチトマトプレッツェル
 - カロリー(1袋):208kcal
 - 価格:68円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
プリッツにも似たようなのがありますが、そんな感じのトマト味のプレッツェル風ビスケットです。
プリッツに比べると重くずっしり食べごたえのある感じ。
お腹が空いた時に良さそうです。
プチレモンウエハース(期間限定)
- 商品名:プチレモンウエハース(期間限定)
 - カロリー(1袋):200kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★☆☆☆(2点)
 
ウエハースにレモンクリームをサンドした爽やかな香りのウエハース。
レモンの香りは良かったのですが、クリームが思ったより油っぽく、甘さも強めでしつこさを感じました。
プチあげ丸 レモン&ペッパー(季節限定)
- 商品名:プチあげ丸 レモン&ペッパー(季節限定)
 - カロリー(1袋):150kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★☆☆☆(2点)
 
レモンとブラックペッパーのさっぱり塩仕立てとありますが、レモンの香りはほとんど感じません。
ブラックペッパーがほんのり香る程度です。
プチのあげ丸シリーズは全体的に塩味が薄めですが、こちらも味が薄くちょっと物足りないです。
プチ焼もろこし
- 商品名:プチ焼もろこし味
 - カロリー(1袋):165kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
コーングリッツを使用した薄焼きの煎餅で、香ばしい醤油味が屋台の焼もろこしを想像させる味です。
確かに焼もろこし味だけど、もう少しトウモロコシ感が欲しいかも。
プチ小麦胚芽の香ばしクラッカー
- 商品名:プチ小麦胚芽の香ばしクラッカー
 - カロリー(1袋):259kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
リッツのような、サクッと軽いクラッカーです。甘いクラッカーを想像していたのですが、食べてみると塩味でした。香ばしい麦の香りで美味しいです。おつまみにも良さそう。
プチいちごビスケット(期間限定)
- 商品名:プチいちごビスケット(期間限定)
 - カロリー(1袋):298kcal
 - 価格:86円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
いちごビスケットの期間限定バージョンです。パッケージは赤で「いちごのさわやかなおいしさ」と書かれています。
ビスケット部分は普通のバタークッキーで、中に甘酸っぱいイチゴクリームが挟まれています。
酸味の強いイチゴのはっきりした味が楽しめます。
プチいちごビスケット
- 商品名:プチいちごビスケット
 - カロリー(1袋):295kcal
 - 価格:86円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
普通に売られていたのですが、これはもしかして上記の前バージョンでしょうか。
パッケージはピンクでこちらも上記同様「いちごのさわやかなおいしさ」とあります。
比べてみると、こちらはビスケット部分もピンク色で、中のクリームはミルク感の強いイチゴミルク風。優しい味わいです。どちらも苺好きには甲乙つけがたい美味しさです。
プチ抹茶ココアビスケット
- 商品名:プチ抹茶ココアビスケット(期間限定)
 - カロリー(1袋):288kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★★(4点)
 
外側はオレオのような黒いココアビスケット、中は抹茶本来の渋い香りと苦味を感じる甘さ控えめのクリームがサンドされています。
見かけによらず、大人の味です。
プチポテトマルガリータピザ風味
- 商品名:プチマルガリータピザ風味
 - カロリー(1袋):239kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
生地にトマトペースト、味付けにトマトパウダーを使用したW仕立てで、マルゲリータピザみたいなトマト感を実現しているそうです。
バジルとチーズの香りと風味も感じ、確かにマルガリータっぽいです。こちらは、チップスター系の成型ポテトチップタイプです。
プチポテトわさび味
- 商品名:プチポテトわさび味
 - カロリー(1袋):244kcal
 - 価格:75円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
成型タイプのポテトチップス。所々に緑色の粒が見えます。わさびの香りはしませんが、一口食べると辛っ!!!と予想外の辛さに襲われます。あまりの辛さに驚きますが、衝撃的な辛さは一瞬で後味は旨味のあるポテトチップでした。
たらこバターせんべい
- 商品名:たらこバターせんべい
 - カロリー(1袋):109kcal
 - 価格:75円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
口に入れると最初にバターの香りがして、後でたらこの旨味がやってきます。明太子ではなく、ちゃんとタラコ風味なことに驚きました。バターというよりマーガリンに近い風味ですが、この再現力は凄いと思います。タラコ好きな方は一度試してみてください。
紅茶のビスケット
- 商品名:紅茶のビスケット
 - カロリー(1袋):266kcal
 - 価格:75円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
アールグレイの香りが濃厚なビスケットです。脂っぽくなく甘さ控えめで、さっぱりとした大人の味です。しっかり硬めのクッキーなので、ボロボロ崩れません。コーヒーや紅茶のお供にしたくなるようなビスケットです。
キャラメルクッキー
- 商品名:キャラメルクッキー
 - カロリー(1袋):252kcal
 - 価格:75円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
噛むとホロっと崩れるタイプのクッキー。クッキーの中に見える粒は、キャラメルキャンディチップです。 キャラメルの風味は濃厚ですが、甘すぎずちょうど良い感じ。美味しいのですが、食べ続けるとちょっと飽きるかもしれません。
きなこウエハース
- 商品名:きなこウエハース
 - カロリー(1袋):209kcal
 - 価格:75円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
ウエハースときなこ、異色の組み合わせが新鮮です。口当たりも味も優しく、甘さひかえめで和の懐かしさを感じました。驚くほど美味しいわけではないのに、つい食べ進めてしまいます。素朴な味で飽きがこないせいでしょうか。国産大豆100%のきなこを使用しているようです。
うま塩プレッツェル
- 商品名:うま塩プレッツェル
 - カロリー(1袋):212kcal
 - 価格:75円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
ボリッではなく、サクっと軽めのプレッツェルです。プリッツサラダ味もしくは昔のリッツに近い感じがします。ニンニク、オニオンがほのかに香る旨味のある塩味で、お酒のつまみにもよさそうです。
プチポテト キムチ鍋味
- 商品名:プチポテト キムチ鍋味
 - カロリー(1袋):242kcal
 - 価格:75円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
冬にぴったりのキムチ鍋味が登場しました。注目すべきはキムチ味ではなく、キムチ「鍋」味という点です。見た目は特にキムチや唐辛子を感じさせるほど赤くはありません。
食べてみると、最初のうちは辛さを感じず、ニンニクの香りが強いです。その後濃厚な旨味が広がり、最後にピリッとした辛さを感じました。旨味と辛さで止まらなくなります。
プチ塩バニラクラッカー
- 商品名:プチ塩バニラクラッカー
 - カロリー(1袋):238kcal
 - 価格:84円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
サックリ食感の塩味クラッカーに、甘じょっぱいバニラクリームが挟まれています。
甘いバニラのクリームと塩のしょっぱさが程よく混ざり、甘すぎず食べ飽きない美味しさです。
プチ黒糖きなこウエハース
- 商品名:プチ黒糖きなこウエハース
 - カロリー(1袋):211kcal
 - 価格:84円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
きなこウエハースという商品もありましたが、今回はきなこに黒糖風味がプラスされ、より和菓子感が強くなりました。
お土産でお馴染みの信玄餅の味がします。
ウエハースの軽さと香ばしいきなこ、濃厚な黒糖の香りで濃いお茶と良く合いそうです。
プチかまんべーるチーズビスケット
- 商品名:プチかまんべーるチーズビスケット
 - カロリー(1袋):284kcal
 - 価格:84円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
クラッカーにカマンベールチーズ、おせんべいにカマンベールチーズの組み合わせはアリがちですが、ビスケット(クッキー)とカマンベールの組み合わせは珍しいですね。
意外な組み合わせですが、食べてみると甘さ控えめの優しい味のクッキーとカマンベールが良く合います。
クッキーとチーズ両方のミルク感が混ざり合い、やわらかな風味のチーズ味が楽しめます。
大人プチ チョコケーキ
- 商品名:大人プチ チョコケーキ
 - カロリー(1個):40kcal
 - 価格:99円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
洋酒香るスポンジケーキをチョコレートでコーティング。
スポンジの間には薄くクリームが挟まれています。
コーティングのチョコはカカオ50%と濃厚で高級感があります。
一箱6個と数は少ないですが、コーヒータイムにちょうど良さそう。
大人プチ ラムレーズンケーキ
- 商品名:大人プチ ラムレーズンケーキ
 - カロリー(1個):34kcal
 - 価格:99円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
小さくても味は本格派。
パッケージを明けた途端に濃厚なラムの香りが広がります。
レーズンはふんわり柔らかく、しっとりしたケーキと良くなじんでいます。
これは買い置きしたいレベル。
大人プチ チーズおかき
- 商品名:大人プチ チーズおかき
 - カロリー(1袋):126kcal
 - 価格:99円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
この手の煎餅って量のわりに高いんですよね。
プチシリーズにもあったなんて驚きです。
味は良く食べるものと変わりません。
チーズと醤油せんべいが絶妙のハーモニーです。
これを100円で買えるなんてお得!
大人プチ 本わさびチーズおかき
- 商品名:大人プチ 本わさびチーズおかき
 - カロリー(1袋):121kcal
 - 価格:108円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
口に入れた途端、ツーンと鼻に抜けるわさびの辛さにやられました。
かなり辛い!でも美味い!中毒性があります。
わさびが強烈なので、子供や辛さが苦手の人は普通のチーズおかきが無難です。
大人プチ 香ばしアーモンド
- 商品名:大人プチ 香ばしアーモンド
 - カロリー(1袋):144kcal
 - 価格:108円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
チーズおかき+アーモンド。
一粒丸ごとのったアーモンドの存在感が大きく、一口で食べるとアーモンドの味で他の味が消されてしまいます。
邪道ですが、上から順に食べると口の中でほどよく混ざっていい感じに。
大人プチ くるみのブラウニー
- 商品名:大人プチ くるみのブラウニー
 - カロリー(1個):37kcal
 - 価格:108円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
くるみのカリカリ感は悪くないですが、ブラウニーのチョコ味が薄くちょっと物足りない気がしました。
ベースのチョコレート感がもう少し欲しかったです。
大人プチ バスク風チーズケーキ
- 商品名:大人プチ バスク風チーズケーキ
 - カロリー(1個):35kcal
 - 価格:115円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
生換算でチーズ分が12%入っているそうです。開けると濃厚なチーズの香りが漂います。
バスク風特有のカラメル風味はあまり感じられないですが、しっとりしたチーズケーキに仕上がっています。バスク風かどうかはさておき、チーズケーキとしては悪くないです。
大人プチミルクチョコケーキ
- 商品名:大人プチミルクチョコケーキ
 - カロリー(1個):44kcal
 - 価格:115円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
バニラクリームを挟んだココア風味のケーキがミルクチョコレートでコーティングされたケーキです。洋酒が1.3%含まれているため、上品な洋酒の香りが漂います。
見た目もきれいで美味しそうですが、大人プチチョコケーキに比べると、全体的に味がボンヤリしてメリハリがありません。ミルクチョコレートもバニラクリームもマイルドすぎて、せっかく美味しいのに物足りなさを感じます。
大人プチ旨辛チーズサンド
- 商品名:大人プチ旨辛チーズサンド
 - カロリー(1袋):135kcal
 - 価格:115円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
上下は唐辛子味の固くしっかりした煎餅で、間にチーズクリームがサンドされています。真ん中のチーズクリームがとても美味しいです!
ただ、煎餅と一緒に食べると口の中で煎餅の味に完全に負けます。煎餅に対してチーズクリームが少ないように思います。
媚びない辛さでしっかりした噛み応えの煎餅、チーズクリームともに美味しいので、是非クリームを増量して欲しいところです。
プチマヨっと七味
- 商品名:プチマヨっと七味
 - カロリー(1袋):291kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
開封した途端、酸味のあるマヨネーズの香りと爽やかな柑橘系の香りが広がります。
マヨネーズのコクがありながら、酸味と爽やかな香り、エスニックっぽさもあり、手が止まらなくなります。
すきっ腹なら軽く1袋食べきってしまいそう。
想像するマヨ&七味の味とはちょっと違うのですが、不思議な美味しさです。中毒性があります。
プチ焼きポテト
- 商品名:プチ焼きポテト
 - カロリー(1袋):250kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
ポテトフレークをふんだんに練りこんだ新食感ビスケットとある通り、初めての食感です。
ポテトチップとクッキーを合わせた感じと言えばよいのか、サクッとホロッの中間というかこれは今まで食べたことがないです。
味の方も甘しょっぱい素朴な味わいです。なかなかお腹にたまります。
ハマる人はハマると思います。
プチプレッツェルガーリックオニオン味
- 商品名:プチプレッツェルガーリックオニオン味
 - カロリー(1袋):283kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★★(5点)
 
かなりガーリック強めのはっきりした味です。
軽い食感のプレッツェルにガーリックオニオンの味が良く合います。
オヤツというか、ビールのつまみにも良さそうな味です。
プチじゃこっと柚子
- 商品名:プチじゃこっと柚子
 - カロリー(1袋):249kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
ちりめんじゃこの旨味と柚子の爽やかさが美味しい薄焼き煎餅です。
じゃこの旨味はあるのに、魚臭さは全く感じません。
ゆずの風味はトムヤンクンペーストのような、すっぱ甘辛味で中毒性があります。
上記のマヨ七味にちょっと似ているような。
プチポテトピリチキ味
- 商品名:プチポテトピリチキ味
 - カロリー(1袋):249kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
ピリッと辛いスパイスで味付けした成型タイプのポテトチップです。
ベースはチキンコンソメ味で、味自体に目新しさは感じませんが、食べ続けると結構辛さが蓄積します。
プチクランチアーモンド味
- 商品名:プチポテトピリチキ味
 - カロリー(1袋):249kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
クラッシュアーモンドが入ったさっくりクッキーです。
新しいフレーバーのようですが、てっきり前からあると思っていました。
クッキーの表面に所々アーモンドが見え隠れしています。
ホロホロ崩れがちなクッキーなので、一口で食べられるのは良いですね。
目新しさには欠けますが、安心の美味しさです。
プチカフェオレクラッカー
- 商品名:プチカフェオレクラッカー
 - カロリー(1袋):221 kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
カフェオレ味のクリームをサンドしたさっくり食感クラッカーです。
しょっぱいクラッカーと甘いクリームが良く合います。
コーヒーの香りとほろ苦さも感じられ、不思議と手が伸びます。
プチさつまいも
- 商品名:プチさつまいも
 - カロリー(1袋):173 kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★☆☆(3点)
 
安納芋パウダーを生地に加えた、やさしい甘さの薄焼きせんべいです。
単に甘じょっぱいだけでなく深みを感じるのは、黒糖を使用しているせいかも。
美味しくないわけではありませんが、一度食べれば十分かな。
プチアヒージョせん
- 商品名:プチアヒージョせん
 - カロリー(1袋):153 kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★☆☆☆(2点)
 
「くちどけの良い軽い食感の煎餅をアヒージョ風味に仕上げました」とあります。
アヒージョ風味って?と食べると、ガーリックの効いた薄焼き煎餅でした。
思ったより塩分控えめ&味薄めで、パンチに欠ける気が。
オヤツなのかツマミなのか、どちらも中途半端に感じます。
プチピッツァレラ
- 商品名:プチピッツァレラ
 - カロリー(1袋):107 kcal
 - 価格:81円
 - おすすめ評価:★★★★☆(4点)
 
マルゲリータをイメージしたピザ味の煎餅です。
クラッカーでなく煎餅というところが面白いですね。
見た目は普通の煎餅なのに、口の中はちゃんとピザ味です。
食べ始めると止まりません。
スポンサーリンク
おすすめは?ブルボンプチシリーズ58種類食べた感想まとめ!
以上、58種類すべて食べてみましたが、毎度クオリティの高さに感服です。
私がおすすめするのは、プチプレッツェルガーリックオニオン味、プチマヨっと七味、プチえんどう豆、プチチョコチップ、いちごビスケット、かまんべーるチーズビスケットです。
この5つが特に気に入りました。
欲しい味が見つかる、食べ過ぎない量でちょうどいい、しかもお手頃価格のブルボンプチ。
多種類を一日で試食した時はさすがに胸やけしましたが、どれもお値段以上の満足感です。
機会があれば、みなさんもぜひご自分の舌で確かめてみてください。
























失礼します!
もう58種類は買える場所ないですよね?
20種類くらいのセットはあるみたいですが58種類のセットはさすがにないかもしれませんね。