【市販ハッシュドビーフのルー比較とおすすめランキング】フォンドボー、ビストロシェフ等6種類を食べ比べた
前回、ハヤシライスの記事を書くにあたり、名前の由来を調べたところ驚くべき事実が判明しました。 なんと、ハヤシライスはハッシュドビーフ・ウィズ・ライスを省略したものであり、ハッシュドビーフとハヤシライスに明確な差はないとい...
前回、ハヤシライスの記事を書くにあたり、名前の由来を調べたところ驚くべき事実が判明しました。 なんと、ハヤシライスはハッシュドビーフ・ウィズ・ライスを省略したものであり、ハッシュドビーフとハヤシライスに明確な差はないとい...
みなさんは、家計簿をつけていますか? 私は雑誌やSNSで、「家計簿をつけていて●●万貯まりました!」という記事を見るたびに「やってみよう!」と思い、真似をしてノートなどにつけてみるのですが、いつも続かず挫折。 貯金したい...
みなさん、突然ですが毎日のお金の流れは把握していますか? 私はかなりのやりくり下手でどんぶり勘定の毎日。何度も家計簿には挑戦していますが、いつのまにか忘れてしまっています。 そこで、今年中に家計簿をつけることを日常にして...
スポーツの秋!簡単に運動できたらいいな・・と思ったときに思い浮かぶのは「ウォーキング」。道具が不要で、簡単で、普段の生活にちょこっと足すだけで始められます。 私自身、月1回ちょっと遠出のウォーキングを友人たちと始め、歩数...
室内で犬を飼っている人にとって、ペットシーツの選択はフード選びと並んで最優先事項ではないでしょうか。 かれこれ30年犬と暮らしている私も、これまであらゆるトイレシートを使ってきました。 犬の体形や性格が違えば、使い勝手の...
知らない場所に行くときに、頼りになるマップ(地図)アプリ。 みなさんは、普段どんなアプリを使ってますか? これからおでかけシーズン!見やすい無料マップがあるかも?!ということで、Playストア見ながら探してみました!!(...
カレーライス、オムライス、ハヤシライス、ガーリックライスなど、○○ライスという名の食べ物は色々ありますね。 皆さんだったら○○ライスの○○の箇所に何を入れますか?一番先に思いつくのはやっぱりカレーライスでしょうか? カレ...
甘じょっぱいパウダーがかかって、カリッとした食感の一口サイズの食べやすいお菓子といえば・・ 「ハッピーターン」 オレンジと赤の袋で子どものころからの馴染みの味で・・と思っていたのですが、今は色々な味が出ていることはご存知...
ここ10年程の間に、インド料理のお店が爆発的に増えましたね。 先日とうとう私の住む小さな町にも、インド人シェフのカレーの店がオープンしました。 こんな末端にも、本場インドカレーがやってくるなんて! それだけインドカレーが...
皆さんは、人生で一番最初に自分で作ったお菓子を覚えていますか? 私の場合は、小学2年生の時に作ったゼリーです。なぜ覚えているかと言えば、当時読んでいた本に出てきた緑色のゼリーが食べたくて仕方なかったからです。 そのゼリー...