製薬系のど飴の比較とおすすめランキング!龍角散やVICKSなど10種類を舐め比べた

のど飴おすすめ比較

空気が乾燥するこの時期、何かの拍子で急に喉がイガイガし、咳が出る事ってありますよね?

しかし、コロナ禍以降は人前で迂闊に咳も出来ない雰囲気…。

コロナ禍以降、このような急な咳込みに備えて普段からのど飴を準備しておくようになりました。

周りを見回しても、そういう方は多いようです。

実際、ここ数年でのど飴の種類も格段に増えていますよね。

というわけで今回は、数あるのど飴の中から、製薬会社が作ったのど飴を中心に薬効の高そうな(?)のど飴10種類を比べてみることにしました。

気分の問題もあるかもしれませんが、原料に漢方薬やハーブが使われていると、効き目が高そうな気がしませんか?

※価格はヨドバシ・ドット・コムでの実売価格です

龍角散ののどすっきり飴

龍角散ののどすっきり飴
  • メーカー:(株)龍角散
  • 商品名:龍角散ののどすっきり飴
  • 内容量:88g
  • カロリー(1袋当たり):342kcal
  • 価格:231円
龍角散ののどすっきり飴

龍角散のハーブパウダーとハーブエキスを配合した昔からあるお馴染みののど飴。

食べた瞬間、龍角散パウダーの味が広がり、舐めている間中ずっと清涼感が続きます。

薬っぽいのに嫌な味ではなく、甘すぎず爽やか。

チャック袋に入って量も多く、他ののど飴と比べてもコスパが良いです。

ただ、個装ではないので持ち歩くには若干不便かもしれません。

  • スースー感:★★★☆☆(3点)
  • 美味しさ:★★★★☆(4点)
  • おすすめ度:★★★★★(5点)

スポンサーリンク

救心製薬ののどにやさしい金銀花のど飴

救心製薬ののどにやさしい金銀花のど飴
  • メーカー:救心製薬(株)
  • 商品名:救心製薬ののどにやさしい金銀花のど飴
  • 内容量:70g
  • カロリー(1粒標準3.2g当たり):13kcal
  • 価格:227円
救心製薬ののどにやさしい金銀花のど飴

喉に良いとされる金銀花(スイカズラ)に、ハーブエキスやビタミンCを加えたのど飴。

甘く優しい花の香りと、スーっとする清涼感が持続します。

ハーブエキス入りですが漢方的な香りは全くなく、すっきりとした甘さで美味しく食べられるのど飴です。

  • スースー度:★★★☆☆(3点)
  • 美味しさ:★★★★☆(4点)
  • おすすめ度:★★★☆☆(3点)

VICKSヴイックスのど飴プラス

VICKSヴイックスのど飴プラス
  • メーカー:大正製薬
  • 商品名:VICKSヴイックスのど飴プラス
  • 内容量:62g
  • カロリー(1粒3.3g当たり):12.8kcal
  • 価格:287円
VICKSヴイックスのど飴プラス

VICKSには、薬局で売られている医薬部外品の「VICKSドロップ」もありますが、こちらはスーパーなどで購入可能なのど飴です。

表面にはミントパウダーがコーティングされ、ミントと緑茶のダブルポリフェノール配合です。

口に入れた瞬間、ミントパウダーのクールな刺激がやってきます。

清涼感は薬用のドロップ以上かも。

刺激がおさまった後は、ミントガムに似た甘いミントの香りと味、爽やかな酸味が持続します。

清涼感は強いですが、胃に来ないので安心して舐められる感じ。

薬っぽさを感じない、清涼感に特化したのど飴です。

  • スースー度:★★★★★(5点)
  • 美味しさ:★★★★★(5点)
  • おすすめ度:★★★★★(5点)

イソジンのど飴PREMIUMオリジナルハーブ味

イソジンのど飴PREMIUMオリジナルハーブ味
  • メーカー:<販売者>ムンディファーマ(株)<製造>味覚糖(株)
  • 商品名:イソジンのど飴PREMIUMオリジナルハーブ味
  • 内容量:70g
  • カロリー(1袋当たり):262kcal
  • 価格:267円
イソジンのど飴PREMIUMオリジナルハーブ味

古くから健康や美容のために食されてきたアナツバメの巣に含まれるシアル酸と、特許成分である活性プロポリスの2つの天然バリア成分をプラスしたのど飴だそうです。

パッケージから、なんとなくイソジンの香りと味を想像していましたが、実際は全然違いました。

どこかで嗅いだことのある香り…コーラとエナジードリンクを合わせたような味です。

そういえば、コーラも昔は薬だったんですよね。

複雑な味の中にシナモンのような肉桂のような辛味もあり、ちょっとハマります。

プロポリスの味は感じませんでした。

思ったより清涼感が強く、スースーします。

  • スースー度:★★★★☆(4点)
  • 美味しさ:★★★★★(5点)
  • おすすめ度:★★★★☆(4点)

のど飴はちみつ杏

のど飴はちみつ杏
  • メーカー:(株)浅田飴
  • 商品名:のど飴はちみつ杏
  • 内容量:70g
  • カロリー(1粒3.7g当たり):14.8kcal
  • 価格:216円
のど飴はちみつ杏

アンズ果汁を使用した、はちみつ杏味ののど飴。薬効成分としてリコリス(カンゾウ)、キキョウ、ビタミンCを配合しています。

のど飴と言われなければ、純粋に美味しいフルーツキャンディーのような感じです。

スースー感も全くなく、純粋にアンズの甘酸っぱさとハチミツの風味が口に広がります。

薬らしさも全く感じないので、いくつでも食べ続けられそう。

ずっと舐めていると、ハチミツが優しく喉を潤す感じがします。

  • スースー度:☆☆☆☆☆(なし)
  • 美味しさ:★★★★★(5点)
  • おすすめ度:★★★☆☆(3点)

後藤散のど飴

後藤散のど飴
  • メーカー:うすき製薬(株)技術提携 入江製菓(株)製造
  • 商品名:後藤散のど飴
  • 内容量:80g
  • カロリー(1粒4.5g当たり):18.0kcal
  • 価格:248円
後藤散のど飴

ケイヒ・キキョウ・カンゾウの3つのハーブエキスを配合したのど飴です。

龍角散のど飴をマイルドにしたような味で、こちらの方が若干甘みが強い気がします。

漢方らしい香りと優しい甘味、ハーブキャンディーの清涼感も合わさってかなり効いている気がします。

  • スースー度:★★★☆☆(3点)
  • 美味しさ:★★★★☆(4点)
  • おすすめ度:★★★★☆(4点)

養命酒製造クロモジのど飴

養命酒製造クロモジのど飴
  • メーカー:養命酒製造(株)
  • 商品名:養命酒製造クロモジのど飴
  • 内容量:64g
  • カロリー(1粒3.8g当たり):15kcal
  • 価格:248円
養命酒製造クロモジのど飴

ポリフェノールたっぷりのクロモジエキスを配合したのど飴です。

まろやかな甘さの黒蜜味を味わっていると、途中で中からハーブ風味のとろりとしたペーストが出てきます。

懐かしい黒蜜味と漢方薬っぽさが程よくミックスされ、なんか効きそう!な気がしてきます。

トロリとしたペーストが喉に優しいです。

  • スースー度:☆☆☆☆☆(0点)
  • 美味しさ:★★★★★(5点)
  • おすすめ度:★★★★★(5点)

ノンシュガーびわ蜜のど飴

ノンシュガーびわ蜜のど飴
  • メーカー:カンロ
  • 商品名:ノンシュガーびわ蜜のど飴
  • 内容量:80g
  • カロリー(1粒4.3g当り):10kcal
  • 価格:213円
ノンシュガーびわ蜜のど飴

昔からのどに良いとされている「びわ蜜」を使ったノンシュガーのど飴。

表面がツルツルで舐め心地がよいです。

薄い黄緑色で見た目よりメントール感が強く、のどだけでなく鼻にも効きそうです。

パッケージにはいろいろなハーブの絵が描いてありますが、薬っぽさは感じません。

外袋がチャック袋でさらに中も個装なので、持ち運びにも保存にも良さそうです。

  • スースー度:★★★★★(5点)
  • 美味しさ:★★★☆☆(3点)
  • おすすめ度:★★★☆☆(3点)

和草漢のど飴EX

和草漢のど飴EX
  • メーカー:加藤製菓
  • 商品名:和草漢のど飴EX
  • 内容量:45g
  • カロリー(1袋当たり):167kcal
  • 価格:162円
和草漢のど飴EX

5種類のハーブ素材を配合したのど飴のようです。

パッケージの見た目からして強烈ですが、味も強烈な漢方風味。

昭和の方ならご存じの仁丹というか、胃散というか…あの味です。

よく見ると中にうっすら薬の層のようなものがあり、そこから漢方味が溶けだしてくるようです。

はっきり言って美味しくはないです。(失礼)

ただ、高麗人参エキスやプロポリスエキスも使われてこの値段なら、かなりお値打ちかも。

中国でのどが痛い時、こんな味の噴霧薬を使って良く効いた気がします。

のど痛みが酷い時に舐めたら、良く効くのかもしれません。

  • スースー度:★★☆☆☆(2点)
  • 美味しさ:★☆☆☆☆(1点)
  • おすすめ度:★★★☆☆(3点)

濃いプロポリスのど飴

濃いプロポリスのど飴
  • メーカー:(株)黄金糖
  • 商品名:濃いプロポリスのど飴
  • 内容量:70g
  • カロリー(5粒17.5g当たり):68kcal
  • 価格:324円
濃いプロポリスのど飴

当社史上最高濃度のプロポリスエキス、21種類のハーブエキスを配合したのど飴だそうです。

見た目は黒飴なのに、味はグリーンガムのような爽やかなミント風味でギャップを感じます。

プロポリスの味はほとんど感じません。

舐め続けていると、かすかにプロポリスかな?と香りを感じる程度です。

漢方的なハーブの味もありません。

  • スースー度:★★★★★(5点)
  • 美味しさ:★★★☆☆(3点)
  • おすすめ度:★★★☆☆(3点)

製薬系のど飴のおすすめランキング

では、最後に製薬系のど飴のおすすめランキングベスト5の発表です。

第5位:イソジンのど飴PREMIUMオリジナルハーブ味

イソジンのど飴PREMIUMオリジナルハーブ味

イソジンの味⁈と思わせて、実はコーラ&エナジードリンク風味。イソジン味ではないですが、不思議と効きそうな気がします。

第4位:後藤散のど飴

後藤散のど飴

ハーブキャンディーらしい味と清涼感、製薬会社の安心感があるのど飴です。

第3位:VICKSヴイックスのど飴プラス

VICKSヴイックスのど飴プラス

グリーンガムのようなミントの香り、ミントパウダーの刺激が鼻とのどに心地いいです。ミントタブレットのような爽やかさがあります。

第2位:龍角散ののどすっきり飴

龍角散ののどすっきり飴

龍角散のパウダーが、のどの痛みや不快感を和らげてくれます。ゴホン!といえば、龍角散。とりあえずこれ舐めとけば大丈夫でしょう。

第1位:養命酒製造クロモジのど飴

養命酒製造クロモジのど飴

懐かしく優しい味が傷んだのどを潤してくれます。病気で弱った心にも効きそうなホッとする味がたまりません。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

コロナやインフルエンザはもちろん、ちょっとのどの不調を感じる時、のど飴があると安心ですよね。

ちょっと危ないかな?と感じた時は、薬効成分の入ったのど飴だとなお良さそうです。

探してみたところ、これら薬効成分の入ったのど飴は予想以上に種類があることがわかりました。

食べてみると味も良く、効きそうなものも多かったです。

みなさんも、のどの不調を感じた時は、漢方系のど飴を試してみてはいかがでしょうか。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください