うちのごはん「混ぜごはんの素」比較!鶏そぼろ、五目、ビビンバ、豚おこわ等、計7種類を食べ比べた

うちのごはんシリーズ「混ぜごはんの素」食べ比べ

今の世の中、プレミアムフライデーとか働き方改革とか言われてるけど、実際の所どのくらいの人がその恩恵を受けているのでしょうか?

周りを見ても、プレミアムフライデーってなんのこと?

仕事の量が減らないのに残業減らせるわけない、って人の方が多いようですけどね。

働きながら子供を育てている友人達は皆、やる事に追われ、時間的にも精神的にも毎日結構ギリギリのようです。

「家族に迷惑はかけられない」、「自分が頑張らないと」と必死に頑張っているんですよね。

ただ頑張るのは良いですが、頑張りすぎるのはちょっと問題かも。

経験者なので言わせてもらえば、人間の体はそれほど無理ができるようにはできていないみたいです。

若いから、とか体が丈夫だからという過信は禁物ですよ。

できる所は手を抜いて楽をしたり、休んだり、自分を甘やかすことも必要です。

そこで、おすすめしたいのが手抜きに見えない手抜き料理です。

人間お腹が空くとイライラするし、考え方がネガティブになるし、ろくなことがありません。

忙しい時こそ食事は手早く作って、さっさとお腹を満たすに限ります。

とはいえ、毎日スーパーやコンビニのお惣菜では飽きるし、栄養的にも心配。

そんな時便利なのが、キッコーマンから発売されているうちのごはんシリーズです。

毎日の食事の支度が楽になると、精神的に余裕ができるのは我が家でも実証済み。

お腹が満たされれば、気持ちも満たされます。

時にはこういったおかずの素を使ってみてはいかがでしょうか?

手早く簡単に美味しい料理ができて、きっと幸せな気分になりますよ。

キッコーマンのうちのごはんシリーズは、2017年6月現在、炒めるだけでできる「おそうざいの素」が24種類、フライパンで煮るだけ「和のごちそう煮」が5種類、茹で野菜とあえるだけ「温野菜おかずの素」が6種類、混ぜごはんの素が9種類(期間限定の4種類含)という豊富なラインナップで大人気です。

今回はこの中の「混ぜごはんの素」7種類(期間限定2種含む)を実際に食べ比べてみようと思います

混ぜごはんの素シリーズ比較

うちのごはん「混ぜごはんの素」の作り方・使い方

では、作り方です。

作り方というほどのものではありませんが…

ご飯を炊きます。もしくは、残りごはんを温めます。

ご飯を炊きます。もしくは、残りごはんを温めます。

お茶碗2杯分で一袋が目安です。

お茶碗2杯分で一袋が目安

混ぜます。

混ぜます

以上!

最初こそご飯の分量が少なくて味が濃くなりすぎましたが、一回分量を覚えてしまえばあとはちょうどよい味加減の炊き込み風ご飯があっという間にできあがります。

スポンサーリンク

うちのごはん「混ぜごはんの素」7種類の食べ比べ

さて、作ったご飯を試食してみますね。

実売価格は、ビッグセーブ調べです。

うちのごはん 豚おこわ風 コク甘濃厚しょうゆ味

うちのごはん 豚おこわ風 コク甘濃厚しょうゆ味
  • 内容量92g(46g×2袋)1袋=茶碗2杯分(1合)
  • 希望小売価格 (税抜)200円
  • 実売価格(税抜)178円
うちのごはん 豚おこわ風 コク甘濃厚しょうゆ味

豚おこわと聞いていまいちピンとこない方でも、中華ちまきと言われればどんな味か大体想像がつきますよね。

豚の脂とシイタケの香り&旨味、甘辛くて濃い目の味付けにタケノコの歯ごたえ、そしてもち米のむっちりした食感。

この豚おこわも、まさにそんな中華ちまき風の混ぜごはんです。

手間のかかるおこわをこんな簡単に作れるなんて感動です。

もち米粉が入っているのがミソで、ただのご飯がもっちりします。

あら不思議、この食感を皆さんに是非試してほしいかも。

少し残念なのは、豚もタケノコもシイタケも同じような色で見た目に華やかさがない事でしょうか。

また、具材の量がちょっと寂しいかな。

評価:★★★★☆(4点)

うちのごはん 五目ごはん 旨だし仕立て

うちのごはん 五目ごはん 旨だし仕立て
  • 内容量112g(56g×2袋)1袋=茶碗2杯分(1合)
  • 希望小売価格 (税抜)200円
  • 実売価格(税抜)145円
うちのごはん 五目ごはん 旨だし仕立て

こちらはごぼう、ニンジン、シイタケ、鶏肉、ひじきと具沢山なのに加え、見た目の色合いも良く手作り感がありますね。

味の方も、ただ混ぜただけとは思えない本格派です。

素材の味が上品にまとまって万人に好まれそうな味です。

そのまま食べてももちろん美味しいですが、ちらしずしやお稲荷さんにしてもよさそう。

常備しておくと便利かもしれません。

ホームページには、アレンジ方法としてごちそうちらし、カップちらし、サラダ巻などのアレンジレシピが豊富に用意されていました。

評価:★★★★★(5点)

うちのごはん 鶏そぼろ 甘辛しょうゆ味

うちのごはん 鶏そぼろ 甘辛しょうゆ味
  • 内容量116g(58g×2袋)1袋=茶碗2杯分(1合)
  • 希望小売価格 (税抜)200円
  • 実売価格(税抜)145円
うちのごはん 鶏そぼろ 甘辛しょうゆ味

子供の頃、好きでよく作ってもらったのと同じ味がしました。

そういえば鶏そぼろって、長い事食べてなかったかも。

ちょっと甘めの鶏そぼろごはんは、子供もお父さんも大好きなはず。

飽きない味でいくらでも食べられますね。

炒り卵や錦糸卵をのせてどんぶりにしたらおかずもほとんど要らないです。

あと少しそぼろを増量してくれたら文句なしです。

評価:★★★★☆(4点)

うちのごはん 牛すきごはん ごぼうの香り

うちのごはん 牛すきごはん ごぼうの香り
  • 内容量108g (54g×2)1袋=茶碗2杯分(1合)
  • 希望小売価格 (税抜)200円
  • 実売価格(税抜)145円
うちのごはん 牛すきごはん ごぼうの香り

牛肉の旨味と玉ねぎの甘さ、かすかにごぼうの香りがする甘めのすき焼き風混ぜごはんです。

アツアツのご飯で牛脂が溶けだし、味に深みが出ています。

具の存在感はあまりないのに、味はしっかりすき焼き風。

このまま食べるには見た目が少し寂しいので、実際には何か具を足して食べたい気がします。

ホームページにはシソ巻おにぎりにしたり、目玉焼きをのせてどんぶりにしたり、うな玉ちらしなどのアレンジ方法が紹介されていました。

評価:★★★☆☆(3点)

うちのごはん ビビンバ コチュジャンとごま油の風味

うちのごはん ビビンバ コチュジャンとごま油の風味
  • 内容量82g (37g×2袋、4g×2袋)1袋=茶碗多めに1杯分
  • 希望小売価格 (税抜)200円
  • 実売価格(税抜)145円
うちのごはん ビビンバ コチュジャンとごま油の風味

温かい混ぜごはんの代表格と言えばビビンバ。

本物は素材ごとにきれいに盛り付けられたものをスプーンで混ぜるようですが、こちらは最初から具材がよく混ざっています。

危うく間違えるところでしたが、これだけ他の混ぜご飯の素と違い、1袋=茶碗多めに1杯分です。

想像していたより具材の量も多く、ニンニクが効いたはっきりした味は本格的なビビンバです。

ニンジンのオレンジ色、わらびの緑、きくらげの黒と見た目にもきれいです。

コチュジャンが別添えなので、辛さを調節できるのも良いですね。

コチュジャンを入れなくても最初から辛味がありますので、辛いのが苦手な方は初めに味見をお忘れなく。

評価:★★★★★(5点)

うちのごはん 筍ごはん(期間限定)

うちのごはん 筍ごはん(期間限定)
  • 内容量112g (56g×2袋)1袋=茶碗2杯分(1合)
  • 希望小売価格 (税抜) 200円
  • 実売価格(税抜)148円
うちのごはん 筍ごはん(期間限定)

自分で一から作るとなると、タケノコの下ごしらえからして時間も手間もかかるたけのこご飯。

それが混ぜるだけなんてありがたいですね。

味の方もしっかりたけのこご飯。

タケノコの色が濃くてちょっとメンマっぽいですが、その点を除けば歯ごたえもシャキシャキ、お揚げも入って美味しいたけのこご飯です。

評価:★★★★☆(4点)

うちのごはん 梅しそごはん(期間限定)

うちのごはん 梅しそごはん(期間限定)
  • 内容量112g (56g×2袋)1袋=茶碗2杯分(1合)
  • 希望小売価格 (税抜)200円
  • 実売価格(税抜)148円
うちのごはん 梅しそごはん(期間限定)

想像したより酸味が控えめで、優しい味の梅しそごはんでした。

具材には梅とシソ以外に、レンコン、キクラゲが入っています。

食べるとそれぞれの具材の食感を時々感じたりしてなかなか美味しいです。

梅はもう少しカリカリの方が個人的には好きですが。

好みなのでしょうが、梅しそごはんに限っては冷めてからの方が美味しく感じました。

お弁当やおにぎりに良さそうです。

評価:★★★☆☆(3点)

うちのごはん「混ぜごはんの素」徹底比較表

混ぜごはんの素の詳細と評価を表にしたものがこちらです。

ご利用の端末によっては横スクロールで閲覧可能です。
種類 豚おこわ風 コク甘濃厚しょうゆ味 五目ごはん 旨だし仕立て 鶏そぼろ 甘辛しょうゆ味 牛すきごはん ごぼうの香り ビビンバ コチュジャンとごま油の風味 筍ごはん(期間限定) 梅しそごはん(期間限定)
内容量 92g(46g×2) 112g(56g×2) 116g(58g×2) 108g(54g×2) 82g (37g×2、4g×2) 112g(56g×2) 112g (56g×2)
希望小売価格 (税抜) 200円 200円 200円 200円 200円 200円 200円
実売価格(税抜) 178円 145円 145円 145円 145円 148円 148円
カロリー (1袋当たり) 72kcal 66kcal 84kcal 102kcal 140kcal 56kcal 46kcal
評価 ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆

※実売価格はビッグセーブ調べ

「混ぜごはんの素」おすすめランキング

この中でおすすめランキングのベスト3を選ぶなら、次の内容となります。

3位:鶏そぼろ

3位:鶏そぼろ

2位:五目ごはん

2位:五目

1位:ビビンバ

1位:ビビンバ

評価の基準は、このまま食卓に出せるかどうかです。

1位と2位は間違いなくそのまま食卓に出せます。

3位の鶏そぼろは卵を合わせればOKだと思います。

魅力は残りごはんや冷凍ごはんに使えること、そして化学調味料・着色料不使用なこと!

うちのごはん「混ぜごはんの素」の特徴は、熱いごはんに混ぜるだけで、炊き込みご飯のようなしっとり美味しい混ぜご飯が簡単にできること。

残ったご飯や冷凍ご飯を温めても使えること。

おにぎりやお弁当にちょっとだけ味付けご飯が欲しい時にとっても便利です。

特に気に入ったのは、化学調味料・着色料不使用な点。

いくら便利でも、着色料や化学調味料たっぷりでは、手作り感が感じられないですよね。

レトルト食品にありがちな独特のレトルト臭さ?をあまり感じなかったのは、それが理由かもしれません。

実は今回試すまで、混ぜごはんで炊き込み風にするなら、最初から炊き込みご飯の素を炊けばいいのでは?と思っていました。

炊き込みご飯風という点にちょっと違和感を感じたのです。

炊いたご飯に素を混ぜるより、炊く時に素を混ぜた方が手間がかからないような気がしたのです。

実際使ってみると、混ぜごはんの素は白いご飯が食べたい人、味付きご飯が食べたい人両方の要望を同時に叶えることができて便利だと思いました。

特に、残りご飯をチンして食べる場合に混ぜごはんは断然威力を発揮します。

時間がたったご飯って、炊き立てのように美味しくないですよね。

また冷凍ご飯を温めても、白いご飯のまま食べたくない事ってありませんか?

そんな時、混ぜごはんの素があれば簡単に味付けご飯になり、残りご飯も美味しくいただけます。

また、残りご飯でおにぎりを作る場合も、味の付いたご飯の方が美味しく食べられます。

混ぜご飯の素は、どれも少量ずつ使える小分けタイプなので、お茶碗2杯分のご飯で十分です。

これさえあれば、残りごはんとみそ汁があっという間にプチ豪華飯です。

簡単に済ませがちな主婦のお昼ご飯にも良いですよね。

スポンサーリンク

さいごに

キッコーマンによると、忙しくても手作りのホッとする味を食卓に並べたい。

そんなあなたの手作りを応援する和風おそうざいの素がキッコーマンのうちのごはんシリーズだそうです。

お手軽なのに、ちゃんと手作り。

みなさんも「うちのごはん」で、ちょっとだけ生活に余裕を作ってみませんか。

以上、うちのごはん「混ぜごはんの素」の食べ比べとおすすめランキング、さらにこの商品の魅力について迫ってみました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください