外出時、仕事中、おうちの中でも「あ、これメモしておきたい!」ということありますよね。
たとえば「美味しそうなお店」「あとで調べたり共有したりしたい会議中で出た話題」「買い物にいくときに買わなきゃいけないもの」など、普通の生活にしていく中で書きとめておきたいことは色々と出てきます。
でもメモしておいても、そのメモ自体をなくしたり、どこに書いたか忘れたりすることはないですか?私はよくあるんです。
そこでいつも持ち歩いている「スマホのメモ機能を使おう!」と操作してみたのですが、自分のスマホに入っているメモ機能は使い勝手がいまいち。
だったらアプリで!ということで、使いやすそうなメモ帳アプリを探してみました。
いま人気のあるメモ帳アプリを12種類、実際にインストールしてみて使い心地などを比べています。びっくりするほど、機能や使い心地が違い驚きましたよ。
最後におすすめランキングもありますので、お楽しみに!
目次
今回比べたメモ帳アプリ早見表
アプリ名 | アプリ提供元 | 評価 | ダウンロード数 | 広告・課金 |
メモ帳 | Komorebi Inc. | 4.5 | 100万回以上 | 広告表示あり |
ColorNote | Notes | 4.8 | 1億回以上 | 広告表示なし |
高速メモ帳 | Simple Apps. | 4.8 | 500万回以上 | 広告表示あり |
Keep My Notes | Kite Tech | 4.5 | 1000万回以上 | 広告表示あり \160~900/アイテム |
Clevノート | Cleveni Inc. | 4.6 | 500万回以上 | 広告表示あり \620/アイテム |
かわいいノートDday | TORYMAKER | 4.5 | 100万回以上 | 広告表示あり |
メモ帳 | HLCSDev | 4.6 | 100万回以上 | 広告表示あり |
Memo Widget | TheDayBefore,Inc. | 4.6 | 100万回以上 | 広告表示あり \360/アイテム |
BlackNote | Notas Notepad | 4.8 | 100万回以上 | 広告表示あり \200/アイテム |
メモ帳 | Dmitry Korotkov | 4.6 | 500万回以上 | 広告表示なし |
メモ帳 | ECO MOBILE V/N | 4.5 | 500万回以上 | 広告表示あり \100~330/アイテム |
Easy Notes | QR Scanner & QR Code Generator & Radio & Notes | 4.7 | 100万回以上 | 広告表示あり \360~3,140/アイテム |
- 2021年2月の数値や比較結果です
- 比較時点のアプリ内容なので変更している場合があります。
- 使用機種はAndroid(Google Playストアでダウンロードしています)
- 「メモ帳 無料」で検索し表示された順番で、ダウンロード数が100万回以上、評価4.5以上、2020年以降更新など動きのあるアプリを選び比較しています。(2021/2/5時点)
スポンサーリンク
メモ帳 無料のシンプルなメモ帳ノートアプリ

シンプルイズベストを徹底して目指した、シンプルに使える無料のメモ帳アプリ
- 評価 4.5
- ダウンロード数 100万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり
- 提供元 Komorebi Inc.
- リリース日 2018/4/3
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- アプリを開いてすぐにメモができる
- 6色の色付け可能(色付けしたいメモのタイトルで右へスライドすると色付けできる)
- 削除はスライドでOK(左にスライドで削除)
- 他アプリと共有機能あり
- フォルダや題名などはなくメモの最初の言葉がトップに表示
- 広告は常時下部に表示
ColorNote カラーノート
シンプルで使いやすいメモ帳アプリ
- 評価 4.8
- ダウンロード数 1億回以上
- 広告・課金の有無 なし
- 提供元 Notes
- リリース日 記載なし
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- メモ帳だけでなくノートとしてフォルダ分け機能あり
- フォルダごとに9色で色分けできる
- チェックリストあり
- カレンダー機能がありその日のリストやメモのチェック可能
- リマインダーがあり指定時刻に通知がくる
- バックアップや検索機能
- パスワードで中身を管理可能
- リストやメモを完了すると線が入る
- オンラインで同期&クラウドサービスあり

使いやすさ ★★★☆☆
表示の見やすさ ★★★★☆
日付が表示されていて、色が選べるのでいつ、何を書いたかが一目でわかりやすいです。
カレンダー機能で、予定やリストなどを入れてリマインダーしてくれ便利です。一番は広告がないので、余計なものが目に付かなくていいです。
ただ、フォルダのある場所や使い方が少しわかりにくい気がします。これは何するの?というものがありました。
メモする作業と一緒にスケジュール管理もできればいいなという方におすすめです。
高速メモ帳

すぐに開きます。数秒でメモが取れます
- 評価 4.8
- ダウンロード数 500万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり
- 提供元 Simple Apps.
- リリース日 2018/10/12
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- アプリを開くとすぐにメモが取れる
- フォルダ作成機能あり
- 自動保存機能(保存をタップしない)
- 音声入力ありと書かれているが各許可が必要
- テーマの色12色と暗くなるナイトモードあり
- 検索機能あり
- パスワード&バックアップあり
- 他アプリと共有機能あり
使いやすさ ★★★★★
表示の見やすさ ★★★★☆
メモをフォルダごとに分けられ、簡単に編集ができるので使いやすいです。また、高速だけあって、動作も早く感じます。
広告ありと表示されていますが、使用中はとくに気になる広告が出てこなかったです。
メモ自体の題名など必要なく、フォルダだけあればOK!さっと起動して、サクッと保存しておきたい方に便利使えるアプリだと思います。
Keep My Notes メモ帳と日記帳

どこにいても、どんな時も素早くメモ取り
- 評価 4.5
- ダウンロード数 1000万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり \160~900/アイテム
- 提供元 Kite Tech
- リリース日 2015/11/5
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- メモ・チェックリスト・手書き・音声録音など色々なメモの種類あり
- パスワードで保護(特定のメモだけOK)
- リスト機能にアラームのリマインダー設定(メモにもアラームあり)
- フォルダ作成や文字や色の調整可能
- バックアップ機能あり
- 画像をメモに貼り付け可能
- 使用中は特に気になる広告表示なし
- 他アプリと共有機能あり

使いやすさ ★★★★★
表示の見やすさ ★★★★★
起動して+をタップし、メモの種類を選んですぐに入力可能。画像貼り付けや音声、文字装飾ができる便利なメモ帳です。
表示がわかりやすく、使える機能が一目で確認ができます。
ただのメモだけでなく、メモしたものを画像つきで共有したい!など、ちょっと高度なメモを探している方向きです。
Clevノート メモ帳、チェックリスト

日常生活で必要なメモを簡単にサポートする実用的なノートアプリ
- 評価 4.6
- ダウンロード数 500万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり \620/アイテム
- 提供元 Cleveni Inc.
- リリース日 2013/3/4
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- 多彩なリスト管理機能(TODO・銀行口座番号・誕生日・サイトID)
- テキストメモももちろんOK
- リマインダー機能付き
- Google経由でバックアップ
- 下部に広告表示あり
- 全面広告もあり
- 他アプリと共有機能あり
- 文字数表示機能あり

使いやすさ ★★★★☆
表示の見やすさ ★★★★☆
多機能ですがメモとしても使いやすく、とくに文字を数えてくれるのが個人的には嬉しいメモ帳。
買い物や誕生日など「それ便利!」というリスト機能がデフォルトで付いていたので、早速、友人の誕生日を入れてみました。
これで忘れがちな誕生日に「おめでとう」メッセージが送れそうです。
かわいいノートDday

かんたんなメモ帳、ノート、Todoアプリ 様々なデザインとキャラクターで楽しく記帳することができます
- 評価 4.5
- ダウンロード数 100万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり
- 提供元 TORYMAKER
- リリース日 2014/7/6
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- メモ、Todoリスト、ノート(フォルダ)機能あり
- ホーム画面から簡単に記録できる
- 可愛い絵柄
- イベントを登録すると日数がわかる
- 文字サイズ変更可能
- ソート機能あり
- 上部・全画面の広告あり(フォルダの画像を変更すると出現)
- 他アプリと共有機能あり

使いやすさ ★★★☆☆
表示の見やすさ ★★★☆☆
とにかく可愛いメモ帳です。見た目の可愛さでテンションがあがります!
イベントまでの日数を表示してくれる機能は、あと○○日で誕生日!と楽しみにはなりますが、登録する手間もかかるので、メモだけを楽しみたい方にはあまり必要ではないかもしれません。
ToDoリストの背景を変更するたびに全画面の広告が出てくるので時間を取られますが、普通に使っていれば広告が上部や下部にはないので使いやすいです。(TODOでは上部に常時あり)
可愛いキャラクターで癒されながらメモしたい方におすすめです。
[/box]メモ帳

カラーノート、フォルダ、パスワード、エクスポート、バックアップを備えたシンプルなメモ帳
- 評価 4.6
- ダウンロード数 100万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり
- 提供元 HLCSDev
- リリース日 2017/8/17
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- フォルダー機能あり
- 検索機能あり
- 並び替えが可能
- タイトル入力可能
- URLリンク・メールアドレス・電話番号をナビゲート(自動リンク)
- バックアップ可能
- 自動保存
- 全画面広告が出てくる
- 他アプリと共有機能あり

使いやすさ ★★★☆☆
表示の見やすさ ★★★★★
フォルダを作成して、その中にメモを入れていけるので、ノートができるような感覚で使えます。
またURLなどのリンクができて、タップでURL先が見られるのがとっても便利。3種類のダークモードで暗いところでも見やすくなります。
ボタン一つで文字の大きさを変えられるなどシンプルな機能が充実しています。
ただ画面いっぱいに広告が出てくるのが使いにくいと感じました。
シンプルだけどリンク機能など、ちょっと高度な機能があると嬉しいなというメモ帳をお探しの方におすすめです。
Memo Widget

シンプルで使いやすい!
- 評価 4.6
- ダウンロード数 100万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり \360/アイテム
- 提供元 TheDayBefore,Inc.
- リリース日 2010/8/6
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- メモウィジェット機能
- やることリストあり
- ステータスバーにメモ可能
- カラー、文字サイズ、文字色、枠の色、太字変更、テキストの整列など
- 検索可能
- 他アプリと共有機能あり
- 下部に広告が常に表示

使いやすさ ★★★★☆
表示の見やすさ ★★★★★
画面上で見やすく整理ができるメモ帳です。リスト機能などもあり、普段の生活に役立ちます。
常に下部に広告はありますが、表示やメモを入力する際、邪魔にはなりません。
シンプルなメモだけど、文字の色や大きさが変更できて見やすく編集できるうえに、チェックリストも使えるメモ帳がいいなという方におすすめです。
BlackNote

黒いテーマのメモ帳。シンプルなメモアプリ
- 評価 4.8
- ダウンロード数 100万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり \200/アイテム
- 提供元 Notas Notepad
- リリース日 2018/8/5
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- 黒の背景
- カテゴリー分け可能
- 検索機能あり
- バックアップ可能
- ToDoや買い物リストでデイリーチェックできる機能あり
- パスワードでロック可能
- 他アプリと共有機能あり

使いやすさ ★★★★☆
表示の見やすさ ★★★★☆
黒い背景に白い文字がスタイリッシュに見えるメモ帳です。文字が白く浮かび上がるので、見やすい気がします。文字が大きくなる機能もあり、表示は十分です。
また文字数や作成日時は常に表示されていませんが、すぐに見ることができるのはとても便利です。
ここまで使いやすい点はあるのですが、説明が英語表記が残念。そして、広告が上部や全画面に出てくることがあり推し間違えることや、上部が見にくいこともあるのが残念です。
これが気にならず、黒いシンプルでクールなメモ帳を使ってみたい方におすすめです。
メモ帳

シンプルなメモ帳
- 評価 4.6
- ダウンロード数 500万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示なし
- 提供元 Dmitry Korotkov
- リリース日 2013/1/17
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- 文字は大中小あり
- ページ変更は左右のスワイプでOK
- 削除の取り消し機能あり
- ダークモードあり
- バックアップ機能あり
- 他アプリと共有機能あり

使いやすさ ★★★★☆
表示の見やすさ ★★★★☆
ものすごくシンプルなメモ帳です。
とくにタイトルなどの入力なく、必要なメモだけを入力できます。そして嬉しい点は、広告がありません。
ただ使い始めた際、メモの削除の方法が見当たらず困りましたが、矢印が表示されているのを見て、スワイプでできました。
とてもシンプルで簡単だけど、感覚的には少しやりづらいことあり(スワイプに慣れていないだけ・・)ますが、広告が入らないシンプルメモをお探しの方にぴったりです。
メモ帳 メモリマインダ、付箋ウィジェット

- 評価 4.5
- ダウンロード数 500万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり \100~330/アイテム
- 提供元 ECO MOBILE V/N
- リリース日 2017/6/27
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- 付箋機能あり
- 色やテーマの変更可能
- チェックリストやリマインダー機能あり
- 他アプリと共有機能あり
- 上部・下部・全面広告表示あり


使いやすさ ★☆☆☆☆
表示の見やすさ ★☆☆☆☆
アプリの説明を読むと、かろうじて日本語ですが、よくわからない説明が書かれていました。
立ちあげるとまず出てくる全画面の広告は×をタップするまで消えません。メモ帳と書かれていますが、SUPER NOTEというアプリになっています・・。
テーマを変更できるようだったので、やってみるとカートマークや「APPLY」と出てきて、え?となり、調べると「適用する」でしたが、なんだか怖いので、色を変えるだけでやめておきました。(色を変えるのは適用も何も出てきません)
ユーザー登録すると、できる機能もあるようですが案内が英語でもあり、躊躇する結果に。
テーマなどはキレイな画像がいろいろあるのでいいのですが、使いづらい印象でした。
Easy Notes

カラフルなメモ帳、メモ、リマインダーツール
- 評価 4.7
- ダウンロード数 100万回以上
- 広告・課金の有無 広告表示あり \360~3,140/アイテム
- 提供元 QR Scanner & QR Code Generator & Radio & Notes
- リリース日 2020/10/29
実際に使用してみた結果

■どんな特徴や機能がある?
- 写真・音声・手描きメモあり
- 色やカテゴリ分け可能
- 自動保存機能あり
- チェックリスト・リマインダー機能あり
- 重要メモの固定(ピン付け)
- バックアップ・ロック機能あり
- 他アプリと共有機能あり(テキストのみ・画像のみ・写真として共有など選択可能)
- 王冠マークはプレミアムとしてアップグレード必要
- 全画面広告あり


使いやすさ ★★★★☆
表示の見やすさ ★★★★☆
起動してすぐに全画面の広告があるのが残念ですが、全体的にメモとしては面白い機能が揃っているアプリ。
使い方もわかりやすく、感覚的にできます。とくに、画像や音声、手書きメモが嬉しい機能で、共有も写真として共有ができるなど便利な点が多いです。
ただプレミアムなものはVIP登録をしないと使えません。登録せずに使えるものも多いので、メモ帳ソフト自体を楽しみたい方におすすめです。
メモ帳アプリおすすめランキング
メモ帳アプリの比較はいかがでしたか?
メモ帳を制するものはスマホを制する!ぐらい、使えば使うほど便利に使えそうですよね。
では、おすすめランキングの発表です!
第3位 高速メモ帳

素速くメモを撮りたい時に便利!フォルダ分けもあるので、書いたメモを整理しやすいです。
第2位 Memo Widget

可愛くキレイにメモがまとめられて、使いやすいです。リスト機能もお役立ちアイテムとして使っていきたいアプリです。
→ Memo WidgetをGoogle Playで確認する
第1位 Keep My Notes

これから積極的に使ってみたい機能やメモとして簡単に使いたい機能が入っているうえに、説明がわかりやすい!ので1位に決定です。
→ Keep My NotesをGoogle Playで確認する
今回のメモ帳アプリおすすめ比較ランキングは、使いやすさや見やすさなどを中心に独断でランキングしました。
どれも無料なので、使える機能は同じかな?と思っていたのですが、やはり違いは出てきますね。見やすさなどは個人差もあるので、ぜひ気になったものはダウンロードして使ってみてくださいね。
スポンサーリンク
さいごにまとめ

今やスマホは生活必需品。肌身離さず持っているといっても過言ではないです。
そんなスマホのアプリは便利なものがいいですよね。今回のメモ帳は、おうちでもお仕事でも使える万能なアプリ。
いつでもカンタンに使えるものをチョイスしているので、ぜひ、メモ帳を使いたいなというときの参考にしてみてくださいね。
ちなみに、私が今まで使っていたのは「Google Keep」。5億以上のダウンロード回数があるアプリですが、今回、評価が4.4で比較対象外。だったので、これに勝るメモ帳を見つけるという点で、かなり力が入りました!
今回1位のKeep My Notesは、私のスマホでガンガンに使う予定です。さっとメモしておいて共有して、便利に使いたいともいます。
みなさんも便利に使えるアプリが見つかりますように!
使いやすさ ★★★★☆
表示の見やすさ ★★★★☆
動作の安定性と使いやすさにこだわったアプリだけあり、さくさくと動きます。そして何より内容がシンプル。「今」メモがしたいときに便利に使えます。
メモをすることだけが目的で文字に装飾など必要がない人向けです。