【ハッピーターン】おすすめの味を徹底比較!ノーマル、カレー、わさびマヨなど13種類を食べ比べてみました!
甘じょっぱいパウダーがかかって、カリッとした食感の一口サイズの食べやすいお菓子といえば・・ 「ハッピーターン」 オレンジと赤の袋で子どものころからの馴染みの味で・・と思っていたのですが、今は色々な味が出ていることはご存知...
甘じょっぱいパウダーがかかって、カリッとした食感の一口サイズの食べやすいお菓子といえば・・ 「ハッピーターン」 オレンジと赤の袋で子どものころからの馴染みの味で・・と思っていたのですが、今は色々な味が出ていることはご存知...
飲むだけでなく、顔を洗ったり、髪の毛を洗ったり炭酸成分がいろいろと使えると今話題の炭酸水 ご飯前に飲むとお腹が張りご飯の量も減り、ダイエットにいいかも?!ということで私も飲んでいます。 ただ、買う時にひとつのスーパーでも...
夏にゴクゴク飲みたくなるお茶と言えば麦茶。 伊藤園やサントリーなど飲料メーカー以外に、各コンビニでプライベートブランドとして販売している麦茶があるのはご存知ですか? そこで今回、コンビニで手軽に購入できる麦茶を徹底比較!...
ダイエットに良さそう!健康効果がある?!など、テレビや雑誌など、何かと話題の「サバ缶」。 スーパーでほかの缶詰はあるのに、サバ缶だけ売り切れになっている棚を見たことがある方もいるのでは? そんな気になる存在のサバ缶は、ニ...
暑くなってくると、なぜだか食べたくなる辛いもの。最近はしびれ風味が流行りですが、やっぱりぶわーっと汗かく辛いものは欠かせません。 そんなときに、おすすめな調味料が「ハリッサ」。 ハリッサとは、唐辛子を元に作られた辛い調味...
クロスワードといえば、新聞や雑誌の最後にちょこっと載っていて、時間があればやろうかな・・というクイズみたいなもの、という認識の方が多いと思います。 ですが、鉛筆1本でできるクロスワード、実は密かに流行っているのです。 書...
試験勉強に必須の文房具といえば・・蛍光ペン! 覚えたい語句に蛍光ペンで線を引いて、頭に叩き込んだことがありませんか? 私は学生ではないですが、最近、資格取得の勉強をしていて蛍光ペンを結構使っています。 でも私、蛍光ペンに...
みなさんのご自宅の電話機にFAXは付いていますか? 我が家は先日、FAX付きの電話機が壊れてしまい、次の電話どうする・・と悩んだ挙句、小さな電話機に買い替えたところなのですが、FAXを使うシーンってこれからまだまだある予...
お子さんをお持ちのみなさん、お子さんに雑誌は買っていますか? 子供向けの雑誌といえば、一昔前は、小学○年生など各学年のものがあり、私自身も読んでいた記憶があります。 最近は各学年のものはなくなっていますが、なんと今は!!...
普段コーヒを飲むときには、砂糖入り?ミルク入り?そのまま何も入れずブラック? 甘いカフェオレやカフェラテより、味が断然クリアになるブラックコーヒー。 苦味がよかったり酸味がよかったりと、好みが分かれるのもブラックコーヒー...