【インターネットFAXのおすすめ比較】eFax・メッセージプラス・KDDIペーパーレス・Toones等の選び方

インターネットFAXおすすめ比較

最近、企業や個人事業者の間でインターネットFAXが人気です。

インターネットFAXを使うと、自分がスマホやPCなどを利用していて相手がFAX送受信機でも、簡単にデータのやり取りをすることができて、非常に便利です。

自社にFAXをおかなくて良いので、経費の節約にもなります。

ただ、インターネットFAXは比較的新しいサービスなので、どのような基準で選んだらいいかわからないこともありますし、多くのサービスがあるので、その中でどれを選んで良いのかわからないという方も多いでしょう。

そこで今回は、インターネットFAXの賢い選び方とおすすめのサービスをご紹介します。

インターネットFAXの賢い選び方

インターメットFAXの比較ポイント

インターネットFAXを選ぶとき、どのような基準で選べば良いのでしょうか?

価格

まずは、価格です。

インターネットFAXの多くは月払いとなっているので、月額料金が安い方がお得です。

お試し期間として、当初の30日間無料のサービスなどを利用できるサービスもあります。

また、初期費用がかかるサービスとかからないサービスがあるので、なるべく初期費用がかからないサービスを利用することをお勧めします。

また、送受信にも費用がかかります。

受信が無料でも送信が有料というサービスが多いですが、送信の場合にも毎月一定数量までなら無料というサービスがあります。

利用できる機器(PC、スマホ、携帯)

さらに、どのような機器から利用できるのかが重要です。

PCとスマホ、携帯の何から送受信ができるのかということです。

当然、多くの機器に対応している方が便利です。

ファイルの形式

どのような形態の文書や画像を送ることができるのかも重要です。

たとえばword、excel、PDF、textなどの文書ファイルやJPG、GIF、TISなどの画像ファイルのうち、何に対応しているかということです。

解約の容易さ

解約の容易さも重要です。

サービスを利用してみたけれども、実際にはあまり使わないので要らない、と思ったときに簡単に解約できる方が有利です。

サービスによっては解約するときに解約請求書が必要になったり、解約に期日が設けられていたりすることもあるので、注意が必要です。

付加サービス

もう1つ、注目すべき点が付加サービスです。

たとえば、電話番号を050ではない市外局番から選択できたり留守番電話機能がついていたり、広告が表示されなかったりなど、独自のサービスを設けているサービスがあります。

このような点に着目しながら、自社に最も適したサービスを選択することが賢いインターネットFAXの選び方です。

スポンサーリンク

インターネットFAXサービスおすすめ比較

eFax(イーファックス)

インターネットFAX「eFax」
  • おすすめ度 ★★★★★
  • 初期費用無料
  • 月額料金1250円(年払い)、1500円(月払い)
  • 毎月150枚まで総受信料無料
  • 30日間のお試し期間あり
  • 市外局番を全国54都市から選択出来る
  • 解約が簡単
  • 多種のファイル形式に対応している
  • 携帯、PC、スマホで送受信ができる

eFAXは、世界中で利用されている非常にシェアの高いインターネットFAXサービスです。

まず、初期費用は無料で30日間のお試し期間(無料)があるので、非常に導入しやすいです。

気に入らなかったら30日でやめたら全く費用はかかりません。

特徴的なのは、市外局番を選んで利用できることです。

全国47都道府県、54都市の市外局番をつけることができるので、050などの番号よりも信用性が高く、企業などが導入する際におすすめできます。

解約は無料ですし、電話一本でできるので非常に簡単です。

毎月の送受信は、150枚までは無料なので、たくさんの書類のやり取りをしないなら、無料で利用を続けることができます。

151枚以降は1枚10円かかります。

月額利用料は、月払いなら1500円、年払いなら1250円なので、安い方ではありません。

対応しているファイルの種類がとても多いのもおすすめポイントです。

Word、excel、PDFなどの文書ファイルに対応していますし、画像もJPG、GIF、PSDなどを送信可能です。

さらに、PC、スマホ、携帯のすべてで送受信ができることも大きなメリットです。

eFAXは非常にバランスがとれていて使い勝手の良いサービスなので、おすすめ度は最高の5をつけました。

eFax(イーファックス)は総合力が高い!おすすめの理由を詳細に解説!

message+(メッセージプラス)

メッセージプラス
  • おすすめ度 ★★★★★
  • 初期費用は、月払いなら1000円
  • 月額料金が安い
  • message+どうしなら送受信料無料
  • 送信料金は1枚15円(会員同士は無料)
  • 受信料金は無料
  • ポイント制がある
  • 解約が簡単
  • Word/Excel/PowerPoint/PDF/Text送信可能

message+も非常に人気の高いインターネットFAXサービスです。

特徴的なことは、message+同士なら送信信料が無料になることです。

そうでない場合、送信料金が15円かかります。

また、月額料金は非常に安いです。

年払いなら月額792円、月払いでも950円となっており、業界でもかなり低コストです。

1ポイント1円として使えるポイント制を導入しており、5000円で5500ポイント購入できるので、1割分お得に利用できます。

月払いなら、2ヶ月間の無料お試しが利用できます。

ファイルの種類も多種に対応しており、word、excel、PowerPoint、PDF、textファイルを送信できます。

初期費用は、年払い契約の場合無料ですが、月払いの場合には1000円かかります。

さらに、message+には留守電サービスがあります。

割り当てられる番号は050ですが、その番号で音声の伝言を受けることもできて、受信した音声メッセージは、いつでもPCやスマホから聞くことができます。

解約の際にはログインして解約申請すれば良いだけですし、費用はかかりません。

このように、message+(メッセージプラス)はとても充実したサービスなので、おすすめ度は5としました。

評判のmessage+(メッセージプラス)を導入して、便利にインターネットFAXを使ってみよう!

BizFAX

BizFAX
  • おすすめ度 ★★★★
  • 初期費用1000円
  • Web申し込みで初期費用無料
  • 月額料金1000円
  • 受信料金無料
  • 送信料金が安い
  • 送受信できるファイルの種類が多い

BizFAXは、NTTコミュニケーションズによるインターネットFAXサービスです。

NTT系列なので、回線の品質やサポートの面では安心感が高いです。

また、送受信料が非常に安いです。

050の番号を利用しますが、電話の通話料と同様、3分8円の送信料となっており、受信料は無料です。

FAXを1枚送信するのに1分かかるとすれば、1枚あたり2.7円で、他社と比べると3分1~5分の1以下となっており、その安さは明らかです。

また、FAXを受信すると、PCや携帯にメールで連絡が来るのですぐに確認できてスピーディに対応できます。

送受信できるファイルの種類は非常に多いです。

Word、excel、text、PowerPointなどに対応していますし、画像もJPGやTIFなどの送受信ができます。

ただ、PCだけからしか利用できず、携帯やスマホに対応していないので、この点は非常に不便です。

初期費用は1000円ですが、今、Webから申し込みをすると、無料になるキャンペーンがあるので、お試しで利用してみても良いでしょう。

キャンペーンを利用するときには、申し込み時に「1112」のキャンペーンコードを登録するだけでOKです。

このように、BixFAXは、とてもバランスがとれていますが、PCからしか利用できないのが難点なので、おすすめ度は4としました。

BizFAXはNTT系で安心感のあるインターネットFAX

PamFAX

PamFAX
  • おすすめ度 ★★★★
  • 初期費用無料
  • 2種類のプランがある
  • 受信料無料
  • 毎月20枚まで送信料無料
  • 市外局番は東京03のみ
  • クラウドアプリと連携している
  • 対応しているファイルの種類が豊富

PamFAXは、海外発の比較的新しいインターネットFAXサービスです。

初期費用は無料で、月額料金は759円と非常に安いです。ベーシックプランとプロフェッショナルプランの2種類があり、プロフェッショナルプランなら月額利用料金759円、ベーシックプランなら月額料金504円で非常に安いです。

受信料は無料ですが、送信については21枚以上になると、プロフェッショナルプランの場合に1枚5円、ベーシックプランの場合に1枚8円かかります。

特徴的なのは、ドロップボックスやgoogleドライブなどへのクラウドアプリと連携できることです。

受信したデータをそのままこれらのクラウド上に保管できるので、便利です。

また、対応しているファイルの種類は100以上となっており、非常に豊富です。

広告表示がないことも1つのポイントです。

送受信はPCとスマホとなっており、携帯では利用できません。

デメリットはサポート言語が英語になっていることと、解約期間が定められていることです。

このように、PamFAXは、良いところも多いですが、デメリットもあるので、おすすめ度は4としました。

KDDIペーパーレスFAX

KDDIペーパーレスFAX
  • おすすめ度 ★★★
  • 初期費用1000円
  • 月額費用950円
  • 受信料無料
  • 送信料1枚15円
  • PDF/Word/Excelファイル送信可能

KDDIペーパーレスFAXは、KDDIが提供しているインターネットFAXです。

閲覧はPCやスマホ、携帯からできますが、送信はPCからしかできません。

初期費用は1000円、受信料は無料ですが、送信料は1枚15円と結構高いです。

ただし、KDDIのIP電話番号宛なら無料です。

送れる文書ファイルの形式としては、PDFとwordとexcelなどに対応しており、画像ファイルはTIFを利用できます。

このサービスのデメリットは、解約手続が非常に面倒で制限があることです。

解約するためには、公式サイトから解約申込書をダウンロードして、それをプリントアウトして作成しなければなりません。

そして、押印をして郵送かメール添付で送付する必要があります。

また、解約希望月の25日までに必着しないと、その月の解約はできなくなります。

以上のように、KDDIペーパーレスFAXは、料金は比較的安いですが、解約のハードルをあげるなどの点は評価できないので、おすすめ度は3としました。

Toones

Toones
  • おすすめ度 ★★★
  • 送信と受信に分かれている
  • 月額料金980円
  • 受信料無料
  • 送信料金1枚13円
  • PDF/Word/Excelファイル送信可能

Toonesは、「秒速FAX」というサービス名のインターネットFAXサービスです。

送信サービスと受信サービスに分かれており、送信サービスは秒速FAX送信、受信サービスは秒速FAXプラスとなっています。

秒速FAX送信は初期費用が無料ですが、秒速FAXプラスの場合、初期費用が1050円かかります。

月額料金は、秒速FAX送信は0円、秒速FAXプラスなら498円~980円ですから、そう高いことはありません。

ただ、送信料は1枚10円、受信料は1枚8円となるので、かなり高い水準です。

ファイル形式は、PDF、word、excelに対応しています。

iPhoneやAndoriodから送受信することができますし、最大1000件まで同時FAXできるサービスがあります。

有料で、現在のFAX番号を継続できるナンバーポータビリティも利用することができます。

このようにToonesは、独自のサービスが充実していますが、送信と受信が別になっていて送受信の料金がかかることがデメリットです。

おすすめ度は3としました。

MOVFAX(モバックス)

MOVFAX(モバックス)
  • おすすめ度 ★★★
  • 初期費用1000円
  • 2つのプランがある
  • プレミアムプランは高額
  • 受信は1000枚まで無料

MOVFAXは、日本テレネット株式会社が提供しているインターネットFAXサービスです。

初期費用は1000円かかります。

2つのプランがあることが特徴的で、スタンダードプラントプレミアムプランがあります。

スタンダードプランは個人事業主や小規模オフィス向きで、プレミアムプランは比較的大きな規模の法人に向いています。

スタンダードプランの料金は月額980円で、初月は無料なので、比較的安いです。

これに対し、プレミアムプランの場合、月額3980円となるので、初月が無料でもかなり高額です。

受信は1ヶ月1000枚まで無料ですが、1001枚目からは1枚8円かかります。

特徴的なサービスは、FAXの自動振り分け機能やステータス管理機能です。

ステータス管理機能とは、処理前、処理中、処理後などのステータスを表示することで、FAXを管理出来る機能です。

ただ、これらのサービスはプレミアムプランでしか利用できません。

MOVFAXは、悪いサービスではありませんが、プレミアムプランは高すぎるので、あまりおすすめとは言いにくいです。おすすめ度は3としました。

スポンサーリンク

自社にピッタリのインターネットFAXサービスを選んで使おう!

以上のように、インターネットFAXサービスにはいろいろなものがあります。

最近はじまった新しいサービスでなじみのない企業も多いかもしれませんが、固定のFAX機械を置いているよりも大きく経費を節減することができるので、おすすめです。

選び方としては、コストが何より重要ですが、スマホや携帯に対応しているかなどの使い勝手や対応しているファイルの種類、与えられる局番や留守電サービスなどの付加価値にも注目して選びたいところです。

お試し期間があるサービスなら、まずは1ヶ月使ってみてから本契約できるので安心です。

今回の記事を参考にして、自社にピッタリのインターネットFAXサービスを利用して、賢く経費を節減しましょう。

使う頻度が少ない場合は、登録不要でかんたんにFAXを送ることができるコンビニFAXもぜひご検討ください。

コンビニFAXのおすすめ比較



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
ミミ
多ジャンルでの記事制作をしているプロのライターです。 不動産やリフォーム、健康、美容、旅行やグルメ、新電力や格安スマホ、ペットからビジネス、法律記事まで幅広く執筆しており、それらの知識と経験をもとにして商品やサービスの比較をしています。私の比較記事が、少しでもみなさまのお役に立てればうれしいです。関係ないけど、猫好きです。よろしくお願いいたします。