【ダイエット・健康雑誌の比較とおすすめランキング】日経ヘルス・からだにいいこと・ゆほびかなど9誌を読み比べた

健康・ダイエット雑誌集合

ダイエットや健康、免疫に病気・・身体のことは年齢問わず色々気になりますよね。

健康についての情報やダイエット情報は、普段から家族のためや自分のためにテレビやネット、そして本からも情報を収集中。

ただ本屋さんに行くと、身体の健康関係の雑誌が並んでいますが、この本の情報ってどんなの?という雑誌がいろいろ。

「わかさ」「壮快」と、聞くと少しお年を召した方用、「日経ヘルス」は主婦用?など、買ってもよさそうな年代のものなのか少しわかりにくく、気になる表紙だけど買うのをためらうことがあります。

そこで「あの気になる雑誌はどんな雑誌?」ということで、健康・ダイエット系の雑誌を調べてくらべてみました!

今回は「日経ヘルス」「安心」「Tarzan」「きょうの健康」「からだにいいこと」ほか、全部で9誌をピックアップ。

「買ってみたいけどやめておこう」を払拭するように、雑誌の内容や特徴などをご紹介しますね。

最後には読みやすさや、充実度を比べたおすすめランキングも掲載しますのでお楽しみに!

今回比べたダイエット・健康雑誌の早見表

ご利用の端末によっては横スクロールで閲覧可能です。
雑誌名 出版社 発売号(2020年) ページ数 価格(税込)
日経ヘルス 日経BP 8月号(7/2発売) 114p 890円
きょうの健康 NHK出版 7月号(6/19発売) 120p 556円
Tarzan マガジンハウス 7月9日号No.790(6/25発売) 110p 650円
安心 マキノ出版 8月号(7/2発売) 178p 715円
からだにいいこと 祥伝社 8月号(6/16発売) 132p 630円
健康 主婦の友社 8月9月合併号(7/2発売) 138p 740円
ゆほびか マキノ出版 8月号(6/16発売) 134p 770円
わかさ わかさ出版 8月号(6/16発売) 130p 680円
壮快 マキノ出版 8月号(6/16発売) 186p 715円
注意点

  • 2020年7月2日のアマゾンのランキングを参考にピックアップし比べています
  • 料金は購入した際の税込み金額です
  • ページ数は最終ページに記載されているページ数です

スポンサーリンク

日経ヘルス

女性の人生を豊かにし、楽しく過ごすための「健康と美」に関する最新情報を、楽しく、読みやすく提供します。
「健康に」「きれいに」なりたいアナタのための情報誌です。
日経ヘルス|日経BPショップ公式サイトより

  • 出版社 日経BP
  • 発売日 奇数月2日発売
  • 発行号 2020年8月号(2020年7月2日発売)
  • 価格 890円
  • ページ数 114p
  • 対象 女性・本誌に登場している方は30~40代 読者コーナーでも30~40代の方の投稿が多い

実際に読んでみて

■内容について

夏に向けて気になる体型を整えるための記事が満載。ダイエット系のほかには、高血圧など身体の健康についての記事がある一方、メイク方法や人気男性アイドルのインタビュー記事も掲載されていました。

また、この時期に気になるコロナウイルスの予防術の記事もあり、多岐にわたる内容でエンタメ色が濃い雑誌です。

・特集

「結果が出る下腹やせ 100の解決策」自粛太りやストレス太りなど、この時期に下腹が出てしまった方に向けた痩せる解決策を提案。呼吸法やトレーニング、整体方法のほかに、飲み物や食べ物の摂取方法など、下腹が気になる人にとっての記事が60ページ以上にわたって掲載されています。

体を使ったトレーニング方法などについては写真付きで詳しい説明があり、とてもわかりやすいです。

また痩せる解決策を実際に試した読者の方の体験談もあり、読み応えがありました。

・付録

今月号は付録付き。「下腹ぺたんこ!体幹Wスライダー」は、体幹を鍛えつつ、下腹をぺたんこにしよう!という運動補助器具。自分で体を支えて体幹を鍛えるために使える付録です。

■読者コーナーなどの読み物

読者と出版社の交流は?

「読者クラブ」としてお題に沿ったテーマでの投稿交流があります。また、悩みや疑問の募集があり、読者も一緒に本誌に参加しているような印象でした。

プレゼントコーナーは?

アンケート回答をすると抽選でプレゼントが当たります。今月号の目玉はサーキュレーターアイ18畳。ほかは健康に関するプレゼントが多いです。(全部で13名分)

■読みやすさ

記事の文字は小さめ。写真や表が多いので視覚で理解しやすく、すっと目に文字が入ってきます。

■読んだ感想

内容の充実度 ★★★★☆

次号買いたい度 ★★★★☆

今月号はほかの雑誌と比べて少しお値段が高いですが、その分、付録がかなり使えて体に効くものだったのでお得度アリです!

本誌に関しても、全体的に読みやすいのでスルスルと読めました。「日経」と聞くと、少しお硬い雰囲気を勝手に想像していましたが、今回読んでみて、とても読みやすく年代的にも合っている本だということがわかりました。

気になる特集がある際に買ってみたいなと思った1冊です。

→ Amazonで「日経ヘルス」をさがす

きょうの健康

確かで信頼できる、医療・健康情報をお届けします!
各分野の専門医が、科学的根拠(エビデンス)に基づいた、確かで信頼できる医療・健康情報をわかりやすく解説。健康リテラシーを高める情報や、“元気で長生き”のためにできる食事や運動など生活習慣改善についても紹介しています。

NHKテキストきょうの健康|NHK出版公式サイトより

  • 出版社 NHK出版
  • 発売日 毎月21日発売
  • 発行号 2020年7月号(2020年6月19日発売)
  • 価格 556円
  • ページ数 120p
  • 対象 男女問わず、年代は30代ぐらいから80代90代まで幅広い

実際に読んでみて

■内容

本の前半は、夏の麺やおやつのレシピなど健康を考えたレシピを掲載。ほかにも「歩いてみたい あの町この道」などの読み物があります。

メインは「NHK きょうの健康」の番組に沿ったテキストです。テレビとほぼ同じ内容が書かれていました。気になる内容をメモしなくても、この本を読めば全部書いてあります。

また放送にはない健康情報も色々あり、「ここが変わった!」診療ガイドラインというテーマページでは、ガイドラインの変更について詳しく説明されていました。

●今月号は狭心症や心筋梗塞について血栓予防のガイドラインです。(まさに気になるお年頃なので、隅から隅まで読みました。)

・特集

「腰痛について」どんな腰の痛みか見直すことで危険度をチェックできる内容など、テレビの放送と連動したテキストになっています。

ちなみに放送日や再放送日がページの上部に書いてあり、テレビで見たいと思う内容の日付をチェックしやすいです。

テレビ放送は毎日15分の内容で、このテキストと照らし合わせることでしっかり理解できると思います。

・付録

●ヘルスチェックカレンダー

1ヶ月間、毎日測って記入できるカレンダー(体重・血圧・体温・脈拍・夜間排尿回数・便通・食事他)

●ぬり絵

ヘルスチェックカレンダーの裏面は「季節のぬり絵」で、好きな画材を使ってぬり絵ができます。

■読者コーナーなどの読み物

読者と出版社の交流は?

「なんでも健康相談」では、お手紙やアンケートで気になることを読者から質問できて、専門家の方からお返事がもらえます。コーナーでは60代から90代の方からの質問が掲載されていました。

「愛読者コーナー」では、お便り募集や「読書ガイド」では編集部から本を紹介。紹介した本のプレゼントがあります。

プレゼントコーナーは?

今月のプレゼントとして、ウォーキングシューズパワークッションを男女各1名、計2名、図書カードを15名にプレゼント。ただ、健康パズルというクロスワードの答えの正解者から抽選です。(インターネットで応募可能)

ほかにも前述の本や、ぬり絵の原画(色がついているもの)を1名ずつにプレゼントがありました。

■読みやすさ

文字は小さすぎず文字間や行間の幅がちょうど読みやすいです。テレビを見ながらテキストを見ても、追いかけられるような読みやすさでした。

また記事はイラストでの説明もあるので、文字ばかりという読みにくさもありません。

■読んだ感想

内容の充実度 ★★★★★

次号買いたい度 ★★★☆☆

健康について多岐にわたる内容で、テレビと一緒に見て読むと、かなり深く理解できるかと思います。

実はアマゾンランキングで、過去号も合わせて、数冊ランキングに入っていたのでテキストなのに人気があるの?と少し疑問でした。

でも今回この本を読んで、テレビがなくても本だけで楽しめる内容ということもわかったので、興味のある特集や内容があれば、テレビを見ながらどんどん読みたいなと思っています。

私自身は今回「しみ」についての回があり、まだ今日の時点で放送されていませんが、放送を楽しみにしています。

→ Amazonで「きょうの健康」をさがす

Tarzan

カラダを動かし、心を整えて、日々を健康的に過ごす。トレーニング、ヘルス、コンディショニング、ケア、スポーツ、アウトドアなど、カラダと心にまつわる理論やメソッドを深く楽しく分かりやすく展開します。
Tarzan.Webより

  • 出版社 マガジンハウス
  • 発売日 第2第4木曜日発売
  • 発行号 2020年07月09日号 No.790 (2020年6月25日発売)
  • 価格 650円
  • ページ数 110p
  • 対象 男性 20~30代が中心のようですが、50代ぐらいまで幅広そう

実際に読んでみて

■内容

イラストや写真をふんだんに使っている誌面は、特集の内容はもちろん、ほかのコラムコーナーなども充実していて読み物も楽しめます。

男性用の洋服や、車や音楽、映画など、トレーニングの合間にほっこりと読めるようなコラムです。

特集

「科学的家トレ入門」家でできる基本のトレーニングを網羅しています。トレーニング前の心構えや準備から始まり、ストレッチ、筋トレ、人気トレーナー4名が紹介するトレーニング方法なども掲載。

ココロを調えるための座禅についても紹介されていて、読み応えがありました。

また、トレーニングに関してはひとつのポーズを大きなイラストで紹介してあったり、流れを写真で紹介してあったりしていて、ひとつひとつのトレーニング方法がわかりやすいです。

■読者コーナーなどの読み物

質問するコーナーが1コーナーありましたが、とくにプレゼントのコーナーは見当たらず、読者との交流のようなコーナーもありませんでした。

■読みやすさ

大きすぎない文字で、読みにくさはないです。文字のメリハリが効いていて、写真やイラストがふんだんに使用されているので、見ていてわかりやすいと思える内容でした。

■読んだ感想

内容の充実度 ★★★★☆

次号買いたい度 ★★★☆☆

かなりわかりやすい内容で、家トレはこの1冊で極められそうです。私自身は、映画「ロッキー」のトレーニング分析の内容が面白かったです!

月に2回発行のうちで読みたい特集なら、男性女性問わず楽しめるのでは?と思える本でした。

【おまけ】男性雑誌でプレゼントや交流コーナーがないということは、ネットで意見できるなどあれば流行りそう!と思い、公式サイト「Tarzan.web」を確認。

メンバー登録すると、プレゼントなどのコーナーもあるようで、Tarzanを楽しみたいのなら、webも一緒に見るのが良さそうです!

またwebには女性用のコンテンツがあったので、もっとトレーニングをやりたい!と思ったときにはチェックしたいと思います。

→ Amazonで「Tarzan」をさがす

安心

自分の体は自分で守る 健康雑誌

安心|マキノ出版公式サイトより

  • 出版社 マキノ出版
  • 発売日 毎月2日発売
  • 発行号 2020年8月号(2020年7月2日発売)
  • 価格  715円
  • ページ数 178p
  • 対象 女性向き(ダイエットやレシピが多い) 40~60代ぐらい

実際に読んでみて

■内容

レシピやダイエット系、骨粗鬆症の治し方などの健康面の記事のほかにも、台風マニュアル、カタカナ語解説など体の記事以外にも、心が安心するような記事が掲載されています。

特集

「夏野菜+酸味で免疫力アップ」夏野菜や酸味の効力を使ったお話やレシピが15p以上掲載されていました。

また骨粗鬆症についての記事は30p以上にわたっていて、レシピのほかにトレーニングやストレッチ、自分で作れるグッズなどもあります。

■読者コーナーなどの読み物

プレゼントコーナーとして、アンケートを送ると抽選で1名に1万円、間違い探しで回答を送ると抽選でクオカード500円分を5名にプレゼントがありました。

特に読者との交流コーナーはありませんでした。

■読みやすさ

少し文字は大きめですが、文字でいっぱいというような見た目ではありません。写真やイラストが使われていて実践するページなどはわかりやすいです。

レシピでは文字が小さめ、写真が大きめのページがありました。

■読んだ感想

内容の充実度 ★★★★☆

次号買いたい度 ★★★☆☆

「安心」は体の安心だけでなく、心の安心にもなるページがあり楽しく読めました。

というのも特集ページは体について勉強になる内容でしたが、別の記事で「カタカナ語解説事典」は、普段効いていて、でもわからないカタカナ語の説明が掲載。

たとえばエビデンス、よく聞くけどわからない・・。イノベーション、ダイバーシティなど、え!そんな意味だったの?!と、いうぐらいわかりやすい説明でした。

最後には「執筆者の横顔」ということで、今回の特集の執筆された病院の院長や、薬剤師の方などの説明もあり終始「安心」できる本です。

→ Amazonで「安心」をさがす

からだにいいこと

女性向けの健康生活情報誌。医師や専門家の監修のもと、「いますぐできる」「心もからだも元気になれる」情報を発信中。

からだにいいこと公式サイト より

  • 出版社 祥伝社
  • 発売日 毎月16日発売
  • 発行号 2020年8月号(2020年6月16日発売)
  • 価格 630円
  • ページ数 132p
  • 対象 女性・30~50代(モニター年齢)モデルは30~40代の女性 交流コーナーには50代の方も多数参加

実際に読んでみて

■内容

からだに関係する記事がイラストや写真入りでわかりやすく掲載されいて、今回は特集の内容にプラスして「老化」についてもありました。またほかにもメイク方法や占い、開運、料理、音楽についてなどがあり、健康雑誌というより普通の女性雑誌のような感覚で読めます。

特集

「体のほぐし方」。たくさんのほぐし方が掲載されていますが、読者モデルのような方が試されていて、結果がわかるのが楽しく目安になります。

どれも写真やイラストで「体のほぐし方」の方法がわかり、モデルさんのん結果は、数字で見えるので、頭で考えるより、まず体を動かしたくなる特集でした。

付録

綴じ込み付録で「免疫力アップカレンダー」が付いていました。どんな生活が免疫力アップにいいのかがイラストでわかりやすく書かれています。

■読者コーナーなどの読み物

読者と出版社の交流は?

「からことリアルVOICE」というコーナーがあり読者からのお手紙コーナーで交流があります。みなさん、お題に沿った内容の投稿をされていました。

プレゼントコーナーは?

合計28名の方に抽選でプレゼントがありました。ファンデーションなどの美容系や、飲料などです。

■読みやすさ

イラストと写真が多く一目見て理解でき、さっと読めます。文字は今回紹介している雑誌の中では小さめなほうです。

■読んだ感想

内容の充実度 ★★★★★

次号買いたい度 ★★★★★

ダイエットや健康関係の内容も充実していますが、そのほかの家事や開運などもあり、1冊でいろいろ楽しめる雑誌です。気になる特集以外でも、ちょっと買って読むのは楽しいなと思います。

また読者モデルさんやモニターさんが多数出ているので、普通の人でも効果が出るなどがわかりやすかったです。

「からだにいいこと」という雑誌名は、普通の女性雑誌のカッコいい名前に比べると、ストレートでレジに持って行くのはちょっと恥ずかしいかな・・と思えるかもしれませんが、体のことに加えて普段の生活にも使える記事があるので30~50代ぐらいの女性は楽しめるかと思います。

→ Amazonで「からだにいいこと」をさがす

健康

『健康』は、すぐに試せる健康法が満載の、最新健康情報マガジンです。

健康公式サイトより

  • 出版社 主婦の友社
  • 発売日 12月、3月、6月、9月の2日発売
  • 発行号 2020年8.9月合併号 (2020年7月2日発売)
  • 価格 740円
  • ページ数 138p
  • 対象 女性中心ですが男性用のイラスト掲載もあり男女一緒に読めます。40代~60代ぐらいが対象のようでした。

実際に読んでみて

■内容

座ったままや寝たままの体操や脳トレパズルなど、ちょっと面白い内容があり、すらすらと楽しんで読めます。100歳までイキイキ!できそうな内容です。

特集

「血糖値をストンと下げる大特集」として、酢たまねぎや糖尿病対策、ゆる糖質制限などが一連の特集として45p以上ありました。イラストはありますが少なめ。文章での説明が多いですが、わかりやすい内容でした。

とくに糖尿病の薬ガイドは、糖尿病を患っている方には興味深い内容だと思います。

付録

別冊付録「アカシアポリフェノールについて」の内容で、糖尿病や高血圧などの病気に対する対応方法や免疫力について18pにわたって解説しています。

■読者コーナーなどの読み物

プレゼントコーナーは? 

アンケートに回答で抽選で20名にサプリやDVD、乳酸菌飲料のプレゼントや、1名サインのプレゼントがありました。

読者との交流のコーナーは特にありませんでした。

■読みやすさ

大きめの文字で、段落が広く読みやすいです。逆に少し文字が多く「もじもじ」しているような印象も否めません。

■読んだ感想

内容の充実度 ★★★★☆

次号買いたい度 ★★★★★

主婦の友社発行ということで、頭に浮かんだのは休刊して長い雑誌の「主婦の友」でした。そこから、主婦向けの雑誌かな?と思って読んでいたのですが、男性でも十分に読める内容。夫婦やカップルでもガッツリ楽しめると思います。

今回の本誌の中で私がすごく良いなと思った記事は「手のひらの治療地図」。大きな写真で、どの指がどの内蔵に効果があるのかがわかり、すぐに実践ができます。

また脳トレも面白く、あまりやることないパズルも「健康」のために、やってみたいと思いました。

そして次号は、視力の若返り・・老眼や疲れ目がひどいので、特集をよんでみたいと思っています。

→ Amazonで「健康」をさがす

ゆほびか

ゆったり豊かなさまを表す日本の古語です

ゆほびか|マキノ出版公式サイトより

  • 出版社 マキノ出版
  • 発売日 毎月16日発売
  • 発行号 2020年8月号(2020年6月16日発売)
  • 価格 770円
  • ページ数 134p
  • 対象 女性 30~50代ぐらい

実際に読んでみて

■内容

ダイエットが気になっている人のために痩せる方法などは掲載されていますが、スピリチュアル的な内容もが少し強い気がします。バリの聖地のパワーや宇宙の光絵など、痩せるだけでなくプラスアルファの記事が多いです。

特集

「最速で痩せる」は約50pにわたって痩せる方法を掲載。ラジオ体操や、炭田呼吸、やせる卵レシピや、最近よく聞く月曜断食など、気になるダイエット方法が満載でした。

糖尿病や高血圧も撃退できるとあって、体の健康にもつながっている内容です。

ちなみにラジオ体操は、毎日続けることで効果が出るようなので挑戦してみるのも良いと思います。

付録

「バリ島の神様とつながる音楽CD」数十秒でも音に集中するとよい記載されていたので少し聞いてみると、なるほど、なんだか落ち着くような音色。ゆっくり音楽を聞く時間も大切だなと思いました。

■読者コーナーなどの読み物

読者と出版社の交流は?

メルマガやSNS、webで交流

プレゼントコーナーは?

アンケートに回答で1万円を抽選で1名、ゆほびかゴールドという姉妹本を抽選で3名のプレゼントがありました。

■読みやすさ

行間があり、大きすぎない文字で読みやすいです。イラストや表でまとめてある内容もわかりやすいので、全体的にスラスラと読めます。

■読んだ感想

内容の充実度 ★★★★☆

次号買いたい度 ★★★★☆

スピリチュアルな雰囲気とダイエットが合わさったような記事や、更年期の記事などは30~50代の女性にぴったりだと思いました。

「最速でやせる!」という記事も、夏前の今、ちょうどいい内容です。また「宇宙の絵光」の話は引きこまれるように読んでしまうほどでした。

やせる記事はすぐに試せるような方法も多数あり、しっかり読み込める内容で楽しい本です。

ただ残念なことに本誌で読者との交流などがなさそうで、本が好きな私としては少し寂しいので充実度は4つに。この本を愛読するには、webで交流は必須かなと思っています。

→ Amazonで「ゆほびか」をさがす

わかさ

あなたの健康寿命を延ばす【新】生き方雑誌

わかさ|わかさ出版公式サイトより

  • 出版社 わかさ出版
  • 発売日 毎月16日発売
  • 発行号 2020年8月号 (2020年6月16日発売)
  • 価格 680円
  • ページ数 130p
  • 対象 男女問わず50~80代

実際に読んでみて

■内容

目次にびっしり書かれていますが、どれもすぐに試せるような健康術が掲載されています。たとえば7秒スクワットの方法は写真や大きな文字で、わかりやすく説明されていて一目見て理解が可能。とくにシニア世代の方にもわかりやすい用に書かれているようです。

モニターさんが試したものなどは、顔写真付きで掲載されていて「しわが・・」などは、かなりわかりやすい内容でした。

特集

「緑内障」について約60ページにわたる特集です。目についての視力アップケアが特集されていて、点眼の正しい方法は見ていて「なるほど!」となりました。また、食事術や入浴術など、毎日の生活に取り入れられる内容でした。

とくに視覚筋トレはさっと目のトレーニングができます。視力アップまではいかないかもしれませんが、少しでも目を大切にするための目の使い方を掲載。また目にすぐ変化がでるようなトレーニング術も紹介してあります。

■読者コーナーなどの読み物

プレゼントコーナーは?

ハガキで応募がありプロテインや健康茶葉などのなかに、電気圧力鍋(1名)のプレゼントがありました。総計34名に抽選で当たります。

特に読者との交流のコーナーなどはないようでした。

■読みやすさ

文字がいっぱい!という印象ですが、文字の大きさが少し大きめで内容が詰まっているため文字が多めに見えるようです。

健康食品系の宣伝も多いので気になりましたが、これも大きめな文字をやわかりやすい写真を使っていて、シニア世代の目につくような目立つ記事のようでした。

■読んだ感想

内容の充実度 ★★★☆☆

次号買いたい度 ★★★☆☆

文字は大きめで、行間が少ない気がして、モジモジしていて読みづらいかもしれないというのが第一印象でしたが、読み進んでいくと目が慣れてきます。シニア世代が読みやすいように、わかりやすい言葉が多いです。

また今回の号は、緑内障がメインの特集のようでしがが、最初にコロナについての対策がカラーで10p以上特集。コロナの対処法やコロナうつを防ぐ方法など、わかりやすい説明がありました。

もう少し年齢を重ねてから、買いたいかな・・と思っています。

この本を読んでいて思ったことは、購買意欲が湧くこと。最近目の衰えが気になるので、目のトレーニング方法を試したら、実際の体験談が掲載されていたアサイベリーを買いたくなりました。

→ Amazonで「わかさ」をさがす

壮快

健康雑誌のパイオニア

壮快|マキノ出版公式サイトより

  • 出版社 マキノ出版
  • 発売日 毎月16日発売
  • 発行号 2020年8月号 (2020年6月16日発売)
  • 価格 715円
  • ページ数 186p
  • 対象 男女 30~70歳代まで幅広い印象

実際に読んでみて

■内容

特集の食材がメインの本のようで、各号でたとえば「サバ缶」「ヨーグルトみそ」などの特集が組まれています。

特集以外には、老後のお金の話や肺炎やぜんそくの話などの健康についての内容がありました。

少し内容が硬いような気がしていましたが、掲載されているレシピはおしゃれなものがあり「フレンチトースト」や「ハニージンジャー」などのカフェレシピもあり。食べ物がメインの特集になっているので、一緒にお料理も楽しめそうです。

特集

「梅の3大活用術」40p以上の特集記事には、高血圧・糖尿病・耳鳴り・めまいなどに良いという梅干しの使い方が掲載されています。どの方法も簡単に取り入れられるもので、酢漬けや焼き梅干し、梅干し緑茶など試してみたくなります。

誌面の最後には「今月の執筆者」として紹介記事があり、各病院の院長や専門家の方の名前が並んでいて信用できる内容の記事が掲載されているんだなと思いました。

■読者コーナーなどの読み物

読者と出版社の交流は?

各健康法を試した方の体験談が掲載されていますが、とくに読者のコーナーはありませんでした。

プレゼントコーナーは?

各記事に関係のある本を5名、4種類ありました。本誌にプリントされている応募券が必要です。

■読みやすさ

文字は大きめ。行間は結構空いているので読みづらいことはなかったです。

レシピの文字や写真が可愛い雰囲気で、オシャレ感が出ています。全体的には、文章は硬めな気がしました。

■読んだ感想

内容の充実度 ★★★★☆

次号買いたい度 ★★☆☆☆

今回の梅干しでは、とくに「焼き梅干し」に挑戦したいと思っています。冷え症に効いたら嬉しいな。また、痩せるかもしれない「足の指回し」にも興味あり。色々な情報があった本でした。

今度は気になる食材の特集がある際に買ってみたいと思っています。

→ Amazonで「壮快」をさがす

ダイエット・健康雑誌のおすすめランキング

ダイエット・健康雑誌の内容比較はいかがでしたか?

それぞれの雑誌に特色があり、1冊1冊楽しめたことがお伝えできたでしょうか。

それでは、今回の雑誌のおすすめランキングを発表いたします。

40代の女性目線になりますが「これいい!」と思った本をランキングしました!

第3位 きょうの健康

NHKのテレビの内容のテキストになりますが、誰にでもわかりやすい内容でテレビなしでも楽しめます。もちろんテレビを見ながらでもOK!気になるテーマのときには、両方で確認するといいと思います。

→ Amazonで「きょうの健康」をさがす

第2位 健康

内容がわかりやすいのでスラスラと読めた1冊です。また実践したくなるものが多く、健康についてもっと知りたいと思った本でした。

気になる特集があるときにはもちろん、今後は季刊になるので、ぜひ次号も買ってみたいと思っています。

→ Amazonで「健康」をさがす

第1位 からだにいいこと

健康やダイエットの内容もあり、メイクや占い、開運など読み物も多く楽しく読めました。

雑誌名がストレートなので、ちょっと手に取りにくいかな?という点もあるかと思いますが、ぜひ、一度手に取ってみてほしい1冊です!

→ Amazonで「からだにいいこと」をさがす

今回の健康・ダイエット雑誌のおすすめランキングはいかがでしたか?

全部の本を読んで思ったことは、どれも勉強になって面白い!ということ。

気になる特集があるときには、買って読んでみると「へーそうなんだ!」という発見があると思います。

スポンサーリンク

さいごにまとめ

ダイエットが気になる・・と、思っていましたが、最近は免疫力や血糖値も気になるお年頃になり、ネットでの情報も大切ですが、誌面での情報は今回とても勉強になりました!

初めて見る本が多く、今回のような内容の雑誌を読んでいるだけで「健康になれそう!」と、思うほど、情報量が半端なく多かったです。

とくに「わかさ」や「壮快」ときくと、40代の私にはカンケイないかな・・と思っていたところがあったのですが、いやいや、これはかなりのお勉強になる!と、読み入ってしまいました。

また病院の院長が執筆された記事などもあり、信ぴょう性があることもわかりました。

ぜひ最近ちょっと体の調子が気になるというときや、痩せたいな・・というときには、とっても読みやすいこれらの雑誌を読んでみるのもいいと思います。

私も健康が気になるお年頃なので、これから気になる特集のときには、いろいろ買ってみようと思っています。

少し「健康オタク」になりそうです。

みなさんにも、今回の記事でダイエットや健康雑誌を楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください