「ユニ女」って言葉をご存知でしょうか?
ユニクロ女子の略です。
今、インスタではユニクロを着こなして「#ユニ女」で投稿することが流行中。
確かに、ユニクロの洋服は安いし、オシャレ。
いやいや、でもやっぱり、ユニクロといえばやっぱり「ヒートテック」!
2003年から発売を開始しヒートテックは2018年で15周年を迎えます。
何気なく着ているヒートテックについてもっと詳しく知って、極暖な冬を過ごしましょう!
目次
ユニクロ・ヒートテックの徹底比較!普通・極暖・超極暖を実際に着用してみた
ユニクロ・ヒートテックのインナー(長袖)とレギンスを実際に履いて、比較しました!
肌ざわり・あたたかさ・着心地のおすすめポイントを5段階で評価しています。
ヒートテックには、保温だけではなく蒸れないように様々な繊維が使用されています。
ですが、着用中に繊維のことなんて考えるでしょうか?
私は考えません。「あたたかい」か「さむいか」それだけです。
ヒートテックに使用されている繊維やメカニズムなどについては比較後に詳しく書きました!
まずは、着用した感想をありのままお伝えしている「ヒートテックの徹底比較」をご覧ください。
スポンサーリンク
スタンダード・ヒートテック
ヒートテッククルーネックT(長袖)
さすがの着心地。
着ていることを感じさせない仕様になっています。
なといっても肌触りが最高。
ヒートテックではないインナーを着て出かけると、インナーがずれることや違和感を覚えることがあります。
ヒートテックは肌ざわりにもこだわっているからか、一日中ストレスなく過ごせることができますね。
ヒートテックニットレギンス(10分丈・ケーブル)
スタンダード・ヒートテックのタイツも着用しましたが、生地が薄いので気太りせず細めのパンツも履くことができます。
スタンダード・ヒートテックは、インナー・レギンスともに裏地はありません。
でも、あたたかさは十分。
私は、暑がりなので電車・屋内の暖房を考えると真冬でもスタンダード・ヒートテックがインナーにはぴったりです。
ただ、寒さに弱い方や冬の夕方から夜にかけては、スタンダード・ヒートテック1枚では寒く感じるでしょう。
- 肌ざわり ★★★★★
- あたたかさ ★★☆☆☆
- 着心地 ★★★★★
極暖・ヒートテック
ヒートテックエクストラウォームクルーネックT(長袖・極暖)
今回のヒートテック調査で極暖・ヒートテックを初めて着用しました。
ヒートテックエクストラウォームレギンス(10分丈・極暖)
「極暖・ヒートテックといっても、普通のヒートテックと変わらないだろう」と、考えていましたが、着用してそんな考え消え去りました。
まず、裏地がある時点でスタンダードなヒートテックとは温かさが格段に違います。
裏地はあっても生地が厚くないので、上からセーターを着ても、重ね着しているストレスはありません。
チクチクと肌に刺さるような感覚もなく、違和感なく着ることができる極暖・ヒートテック。
極暖のレギンス・インナー両方を着用すれば、寒がりな方でも真冬を乗り切れるでしょう。
極暖は裏地が付いていますが、スタンダード・ヒートテック同様「サラサラ」とした肌ざわりです。
極暖・スタンダード、どちらもストレスなく着用できますがより一層「着ていることを感じさせない」のはスタンダード・ヒートテックでしょう。
圧倒的に温かいのは「極暖・ヒートテック」です。
- 肌ざわり ★★★★☆
- あたたかさ ★★★☆☆
- 着心地 ★★★★☆
超極暖・ヒートテック
ヒートテックウルトラウォームクルーネックT(長袖・超極暖)
「極寒の日に」というキャッチコピーがついている超極暖・ヒートテック。
着用した感想は「超極暖、超あったかい!」
(10分丈・超極暖)
超極暖・ヒートテックは、スタンダードや極暖とは保温のレベルが全く違います。
極暖・ヒートテックまでは、他店で販売している裏地付きのインナーと生地の薄さや着心地に差はあっても「保温」には差がないように思えました。
ですが、超極暖・ヒートテックは私史上「保温に優れるインナー第1位」です。
極暖よりも少し生地が厚くなったにも、関わらず着心地・触り心地は「サラサラ」。
生地が厚くなった分、ゴワゴワとした感覚があると予想していましたが、超極暖・ヒートテックの上からセーターを着ても全くごわつきがありません。
何枚も薄手のインナーを重ね着するより、超極暖・ヒートテックを1枚着る方が保温・着心地ともに優れてるといえます。
超極暖・タイツ・インナーを着用すれば大寒波ですら乗り切れそう。
超極暖・ヒートテックは、冬を私の乗り切る必須アイテムです!
- 肌ざわり ★★★★☆
- あたたかさ ★★★★★
- 着心地 ★★★★☆
ユニクロ・ヒートテックの種類
ヒートテックは長袖・半袖といった「インナー」やズボンの下に履く「レギンス」が一般的に普及しています。
ですが、ヒートテックはインナー・レギンスだけにはとどまりません。
ヒートテックは全12種類あります(ユニクロ公式サイトより)。
下記がユニクロのヒートテックの全種類です。
- インナー 長袖(丸くび・タートルネック・Vネック)
- インナー 九分袖(丸くび・タートルネック・Vネック)
- インナー 八分袖(丸くびのみ)
- インナー 半袖
- インナー キャミソール
- ブラトップ・ボディシェイパー
- シームレス
- 靴下
- タイツ・ステテコ
- Tシャツ
- ボトムス
- グッズ(ニット帽・毛布・手袋など)
ヒートテック素材がニット帽や靴下・手袋にも使用されていたとは驚きです!
男女で取り扱っている商品が違うことにもびっくり。
私は女性なので、男性用のヒートテックにステテコがあったとは知りませんでした。
極暖・超極暖の素材が使用されているのは、インナー・レギンスのみ。
全12種類、全ての商品の展開があるものはスタンダードのヒートテックだけでした。
ヒートテック商品の中には、期間限定商品(ブラトップ・ボディシェイパーなど)やオンライン特別商品(毛布など)もありました!
また、店舗の規模によって取り扱っている商品が異なります。
インナー・レギンスは基本的に店舗の大小関係なくどのユニクロでも取り扱いがあるようですが、ボディーウォーマー(超大型店)・ヒートテックキャミソール(大型店)・フリースパーカー(一部店舗)といった商品は取り扱い店舗が限られています。
店舗ごとに取り扱い商品が異なるので、近所のユニクロではなく、ブラっと立ち寄った出先のユニクロで素敵な出会いがあるかもしれませんね。
ユニクロ店員にきいた!超極暖コーディネート!
なんと、今回現役ユニクロ店員に「ユニクロ流・超極暖コーディネート」を聞いてきました!
ユニクロの中でも特に温かいコーディネートの数々を着用した感想と一緒にご紹介します。
ブロックテックフリースパーカ
コート・ダウン以外で冬の寒さを防げるのか不安でしたしたが、「ブロックテックフリースパーカー」は気温2度の中でも着用可能なアウターでした!
極寒の中、外に出ましたが、ブロックテックフリースパーカーは驚くほど冷たい風を通しません。
ヒートテック + セーター + 「ブロックテックフリースパーカ」
シームレスダウンパーカ
軽くて暖かい!
ファスナーは首元まであるので、マフラーがなくても首元も守ってくれます!
ヒートテック + セーター + 「シームレスダウンパーカ」
ウルトラライトダウンコンパクトベスト
軽いっ!
こんなに薄くて軽く、着てるのか着てないのかよくわからないベストが温かいの?
完全に「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」を疑いながら着用しました。
さすが、ユニクロ。
布が無い腕や首回りは冷えますが、お腹や背中の保温性はばっちりで、じんわりと温かくなりました。
ヒートテック + 長袖のシャツ + 「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」
ボアスウェットパンツ
裏地がしっかりとあるので、全く風を通しません。
「ボアスウェットパンツ」だけでも十分に温かいですが、これにヒートテック・レギンスを着用すれば冬の夜も寒くありませんよ!
ヒートテック・レギンス + 「ボアスウェットパンツ」
ユニクロ店員直伝!ヒートテックの購入年を知る方法
ユニクロ店員に「ヒートテックの購入年を知る方法」もきいてきました。
購入年を知っていれば「ヒートテックを古いものから捨てたくても、3年前のものと今年のものの見分けがつかない」という悩みが解決します!
注目すべきは「タグ」です。
ユニクロの全商品についている「タグ」をみると一目で製造年がわかるとのこと。
写真のタグの矢印の先をご覧ください。
「(74-16)」となっていますよね。
「(74-16)」の先の数字「(74)」に注目してください。
この部分の(74)の十の位は、2010年の1桁目をあらわしているのとのこと。
つまり、(74)の十の位は「7」は201「7」年をあらわしている数字ということで、2017年に購入した商品であることがわかります。
「(74)」の1桁目の数字「4」は「春(1)・夏(2)・秋(3)・冬(4)」の季節を指しています。
このタグは「4」であるため「冬」物の洋服です。
タグを知っていれば、ヒートテックを管理しやすくなりますね。
タグは、商品を管理しやすくなるという面だけではなく店員としてはトラブル回避にも役立つそうです。
例えば「昨日、購入したのに穴があいていたから交換して!(本当は2年前に購入)」とお客様が来店。
タグを見て瞬時に「こちら2年前の商品ですよね?」と返答し、トラブル回避ができるよう。
タグ1つをとっても、ユニクロの品質管理や仕事効率化が伺えます。
ユニクロ・ヒートテックの秘話!
ヒートテックは発売から15年経っても大人気のロングセラー商品。
15年間、ヒートテックが売れ続ける理由をまとめました!
ヒートテックは15年間、ずっと改良され続けられているとのこと。
つまり、現在発売されているヒートテックは「ヒートテック発売後15年間で史上最も良いヒートテック」ということです。
2017年からはさらに「肌ざわり」に徹底的にこだわり、アルガンオイルを配合しています。
アルガンオイルを配合したことで、ヒートテックは「乾燥」からも肌を守ってくれるインナーになりました。
乾燥からも肌を守ってくれるって、もう化粧水の域ですよね。スゴイ。
※ベビー商品にはアルガンオイルは含まれてないようです。
ヒートテックが温かい理由は「髪の毛の10分の1の細さの繊維」が断熱性の高い層を作りだしているから。
髪の毛の10分の1の繊維って凄まじいです。
試しに髪の毛を10分割にしようと思ったのですが、無理でした。
そもそも、髪の毛の先端が細かすぎて見えません。
アルガンオイルの配合・繊維の細さ、保温・保湿などにこだわるヒートテック。
ユニクロのヒートテックは今、この瞬間も改良され続けているのでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
2017年、ヒートテックは全世界で累計10億枚を売り上げ・生地量地球17周半に。
※2017年売り上げ見込み数で算出・ユニクロ公式サイトより
累計10億枚を売り上げるとは凄まじい。
ヒートテックは、単純計算すると、世界の7人に1人は持っていることになります。
7人に1人ということは、大好きなアノ人も、はるか遠くのハリウッドスターも着用中かもしれません。
ヒートテックを着ると保温・保湿だけではなく「憧れのアノ人も着用中?!」と、夢を持つことができます。
ヒートテックで憧れの人と繋がっている気分にもなれます。
もう、完全に値段以上の価値がありますね。
ユニクロの人気商品は、販売と同時にオンラインサイトや店頭からも売り切れることがあります。
まだまだ寒い日が続きそうです。
ユニクロの冬物は保温に優れているので気になるものがあれば迷わず購入して、寒さにそなえておきましょう!