評判のmessage+(メッセージプラス)を導入して便利にインターネットFAXを使ってみよう!

評判のmessage+(メッセージプラス)を導入して、便利にインターネットFAXを使ってみよう!

最近、従来のFAX機器を事業所に置くのではなく、インターネットFAXを導入する企業が増えています。

インターネットFAXを利用すると、FAXの機器代や紙代などが不要になって経費節減になるからです。

たくさんのFAXを利用しない企業には大きなメリットがあります。

ただ、インターネットFAXにもたくさんの種類があるので、どれを使って良いのかわからない方も多いでしょう。

そこで今回は、おすすめのサービスであるmessage+(メッセージプラス)のポイントをご紹介します。

message+(メッセージプラス)とは

message+とは、株式会社アクセルコミュニケーションズという愛知県の会社が運営しているインターネットFAXのサービスです。

日本では非常に人気が高く、同じく人気の高いeFaxと比較されることも多いです。

messageプラスを利用すると、PCやスマホからFAX機器宛てにデータを送信できますし、相手のFAXからデータとして文書を受信することができます。

自社にFAX機器を置きたくないけれども、相手がFAXを使っているのでやり取りに不便を感じている企業などにはおすすめのサービスです。

スポンサーリンク

message+のおすすめポイント

messageプラスは、他のインターネットFAXサービスとどこが違うのでしょうか?

message+のおすすめポイントを見てみましょう。

年払いなら料金が安い

まず、message+では、料金を安くすることができます。

Message+の料金支払い方式は、年払いと月払いを選ぶことができます。

月払いなら950円、年払いなら月額に直すと792円となっており、業界内でも非常に安い方です。

しかも、年払いなら初期費用もかかりません。

月払いなら初期費用が1000円必要です。

そこで、message+を使うなら、年払いにすると非常に安く利用することができます。

Message+同士なら完全無料

message+の特徴は、message+どうしなら送受信料が完全に無料になることです。

message+以外の場合、受信は無料ですが送信料が1枚15円かかります。

ポイント制で、さらにお得

message+の特徴として、ポイント制の導入があります。

1ポイント1円として利用することができますが、ポイントは、5000円で5500円分購入することができるので、ポイントによって支払いをすると、1割お得にサービスを利用することができます。

このように、message+では、工夫次第で、いろいろと費用を抑えることができます。

多数のファイル形式に対応している

message+は、非常に多くのファイル形式に対応しています。

インターネットFAXを選ぶとき、対応ファイル形式の問題は重要です。

たとえばPDFにしか対応していなければ、ワードで送信することなどはできないので不便です。

ここで、message+なら、PDFだけではなくワード、エクセル、パワーポイントなどの文書形式、PDFやJPG、TIFなどに対応しています。

スマホ、PCから送受信可能

message+では、スマホやPCからFAXの送受信が可能です。

そこで、外出先からスマホでFAXの受信を確認したり、送信したりすることもできます。

FAXを受信すると、メールで通知してもらうこともできます。

留守電サービスがある

Message+には、留守電サービスがあるのも特徴的です。

サービスを利用すると050の番号が割り当てられますが、その番号はFAXだけではなく音声の伝言を受けることもできるからです。

音声メッセージを受信したら、いつでもPCやスマホから聞くことができます。

手書き機能がある

message+には、手書き機能があります。

これは相手から届いたFAX文書に手書きで書き足したいとき、データ上において、手書きで書き足してそのまま保管したり送信したりすることができるものです。

これまでのインターネットFAXでは、いったんプリントアウトする手間が必要だったので、その手間が省けて便利です。

スポンサーリンク

message+の口コミ

最後に、message+の口コミをご紹介します。

「想像していた以上に使い方が簡単で、中高年にもわかりやすい」

「受信が無料なので、受信がメインで送信しない企業に特におすすめ」

「FAXを受信すると、メールで通知してくれるので見逃すおそれがなく、安心」など、評価する声が多かったです。

このように、mesage+は、はじめてインターネットFAXを導入する人にもおすすめです。

これから使ってみたい人は、eFaxなどと合わせて検討してみると良いでしょう。

インターネットFAXおすすめ比較



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
ミミ
多ジャンルでの記事制作をしているプロのライターです。 不動産やリフォーム、健康、美容、旅行やグルメ、新電力や格安スマホ、ペットからビジネス、法律記事まで幅広く執筆しており、それらの知識と経験をもとにして商品やサービスの比較をしています。私の比較記事が、少しでもみなさまのお役に立てればうれしいです。関係ないけど、猫好きです。よろしくお願いいたします。