秋冬の定番グルメといえば、やっぱりおでんですよね!
体は温まるし、ヘルシーだし、美味しいし、安い。
おでんは文句のつけようがない食べ物ですが、作る手間がかかることだけが難点。
でも、そんな問題もコンビニエンスストアのおでんで一発解決です。
いつ頃からか、コンビニ各社がおでんに力を入れるようになりましたよね。
今回は、コンビニ5社のおでんを食べ比べてみました。
味や具材の品ぞろえなど、各社の特徴をまとめていきます!
目次
コンビニ5社のおでんを食べ比べてみた
秋冬になると、コンビニのおでんに惹かれますよね。
本当はコーヒーを買いに行ったのに、美味しそうなダシの香りに誘われて、ついこんにゃくと玉子を買ってしまう。
そんな経験があるのは、きっとぼくだけではないはず…。
また、最近はヘルシーなおでんを食べ続ける「コンビニおでんダイエット」も流行しているようです。
今回は、そんなコンビニのおでんを食べ比べてみました。
ピックアップしたのは、以下の5社です。
- ローソン
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- デイリーヤマザキ
- サークルKサンクス
個人的には、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、サークルKサンクスのおでんは食べたことがないので、どんな味なのか楽しみです。
また、比較する具材は以下の4つを基本としました。
- 大根
- こんにゃく
- 玉子
- 牛すじ
もし売り切れだった場合は、他の具材を購入します。
ミニストップにはおでんがありませんでした
ちなみにミニストップには、おでんがありませんでした。
2店舗をまわり、店員さんにも聞いてみたのですが、ミニストップではおでんを提供していないようです。
一部地域だけかと思い公式サイトを見てみましたが、おでんに関する情報はゼロだったので、きっと全国的にも同じだと思います。
ミニストップには、ソフトクリームやチキン、中華まんといった人気商品がたくさんありますので、それだけで手一杯なのでしょうね。
スポンサーリンク
人気のおでん調査1位は大根、2位が玉子
今回の比較で、大根、こんにゃく、玉子、牛すじの4つを選んだのは、ソフトブレーン・フィールド株式会社が行ったアンケートを目にしたからです。
20〜70代の男女4,730人を対象に行なった調査によると、おでんは以下の具材が人気だそうです。
- 1位:大根
- 2位:たまご
- 3位:こんにゃく
- 4位:ちくわ
- 5位:餅入り巾着
- 6位:はんぺん
- 7位:牛すじ
- 8位:厚揚げ
- 9位:じゃがいも
- 10位:しらたき
参考サイト:おでん4,700人アンケート
どれも定番の具材ですから、納得のランキングじゃないでしょうか。
ちなみに11月〜翌2月までの間のおでんを食べる頻度は、20〜50代は月1回が中心ですが、60〜70代では月2〜3回がトップだそうです。
やはり高齢になるほど、胃腸に優しいものを求めるんでしょうね。
話を戻しますと、このランキング結果をもとに、今回の比較では「1位:大根」「2位:たまご」「3位:こんにゃく」と、「7位:牛すじ」を選ぶことにしました。
7位の牛すじを選んだ理由は、コンビニによって違いがありそうな気がしたからです。
それでは、各コンビニのおでんを1つずつ評価していきましょう。
ローソンのおでん
まずはローソンのおでんを買いに行きました。
ローソンは、チキンとか、シュークリームなどのスイーツも美味しいんですよね。
今回購入した具材は以下の通りです。
- ローソンファーム大根:77円
- ヨード卵・光玉子:93円
- つくね串:120円
- こんにゃく:77円
レジのすぐ横に美味しそうなおでんが並んでいました。
親切な店員さんが「2時間前に入れた玉子とこんにゃくはOK。牛すじはまだちょっと甘いかもしれません」などと説明してくれました。
早速おいしそうだ!
おでんの種類と値段
ローソンで販売されているおでんの具材は以下の通りです。
- ロールキャベツ:123円
- 国産こんにゃく粉の白滝:80円
- 国産もち米使用餅入巾着:123円
- 牛すじ入り肉団子:113円
- さつま揚:103円
- さぬきうどん(国産小麦使用):113円
- 炭火焼鶏ハラミ串:100円
- 鶏と野菜のいなり串:100円
- ヨード卵・光 だし巻たまご:123円
- ちくわぶ:103円
- がんも:113円
- 絹厚揚げ(北海道産大豆使用):103円
*具材は上記以外にもあります。
ちなみにローソンのおでんつゆは、北海道、東北、関東、近畿、沖縄など、合計9種類にわかれているそうです。
コンビニのおでん、すごいな…。
はじめに甘み、後から出汁の旨みを感じるおでんつゆ
ぼくがおでんを購入したのは大阪府ですが、たしかにおでんつゆが関西風の薄味でした。
最初に甘みを感じ、その後に出汁の旨みが広がる感じですね。
あぁ…癒される味だ。
ローソンファーム大根は、中までしっかりと味が染みていました。
こんにゃくは弾力があって食べやすく、牛すじは歯ごたえがありジューシーです。
ヨード卵・光玉子は、サイズこそ小さめですが、味がしっかりしていました。
これだけ食べて合計367円ですから、お得感がありますね。
オフィス街のおでんなんか、ランチタイムは争奪戦になるのでしょう。
ファミリーマートのおでん
次はファミリーマートのおでんにいってみましょう。
ファミリーマートもいろんなオリジナル商品に力を入れていますよね。
おでんの実力はどうなのでしょうか?
今回購入した具材は以下の通りです。
- 厚切り大根:80円
- こだわり味付け玉子:90円
- 国産こんにゃく:80円
- 炭火焼鶏つくね串:130円
牛すじが売り切れだったので、炭火焼鶏つくね串にチャレンジ。
これが当たりでした!
おでんの種類と値段
ファミマで販売されている具材は、次のようになっています。
- 生姜香る タコ入りやわらか揚:120円
- カニカマつみれ:120円
- にら玉揚げ:95円
- 彩り野菜のにぎり天:95円
- さぬきうどん:120円
- 国産具材のがんも:110円
- つゆだくがんも(枝豆入り):110円
- 厚揚(絹):100円
- 国産結び白滝:80円
- いか野菜さつま揚:120円
- ウインナー巻(あらびきウインナー使用):128円
- ごぼう巻(国産ごぼう使用):130円
*具材は上記以外にもあります。
ファミリーマートのおでんつゆも、地域ごとに味が異なるようですね。
だし巻玉子とか、さぬきうどんのような変わった具材があるとは知りませんでした。
またいつか食べてみたいです。
全体的に優しい味わい
ファミリーマートのおでんも関西風でした。
個人的にはローソンのおでんよりも薄味に感じられました。
あと、カツオの香りかな…これは。
出汁が優しい味なのに、とても香ばしかったです。
厚切り大根は、箸で切れちゃうくらいの柔らかさ。
こだわり味付け玉子と国産こんにゃくは、味がしっかり染みていました。
ちょっと驚きだったのは、牛すじの代役のつもりで購入した炭火焼鶏つくね串です。
「つくねとおでんの相性ってどうよ?」と疑っていましたが、完敗です。
つくねの甘みとジューシーさが見事に引き出されており、めちゃくちゃおいしかったです!
セブンイレブンのおでん
次はセブンイレブンのおでんを食べてみます。
セブンイレブンもドーナツやコーヒー、お菓子やお弁当など、オリジナル商品が多彩ですよね。
今回購入した具材は以下の通りです。
- 味しみ大根:80円
- こだわりたまご:90円
- 味しみこんにゃく:75円
- 牛すじ串:125円
今回紹介するコンビニの中ではセブンイレブンが唯一、店員さんが盛り付けしてくれるシステムでした。
もちろん店舗によって違いはあると思いますが、店員さんが盛り付けてくれるのはありがたいですね。
おでんの種類と値段
セブンイレブンで販売されているおでんの具材は、次のようになっています。
- だし巻き玉子:85円
- 山ぶき:120円
- たけのこ:110円
- 結び姫竹:140円
- 味しみ白滝:75円
- 玉こんにゃく:115円
- 濃厚絹ごし厚揚げ:85円
- 焼豆腐:90円
- 野菜ときのこのがんも:95円
- 4種すり身のこだわり焼きちくわ:95円
- 鶏と野菜のさつま揚げ90:円
- ごぼ天:85円
*具材は上記以外にもあります。
公式サイトを見るかぎり、セブンイレブンは具材のバリエーションが圧倒的ですね。
ぼくが買いに行った店舗では15品ほど売っていました。
コクのある濃い目の味
セブンイレブンのおでんつゆは、遠くからでもかつお節の香りが伝わってきました。
しかもコクがあり、ローソンやファミマのおでんつゆに比べて濃い目のお味です。
味しみ大根はちょっと大きめサイズですが、味がしっかりしゅんでいます。
こだわりたまごも柔らかくて、黄身の部分まで出汁の香りが伝わっています。
味しみこんにゃくと牛すじ串はとにかく柔らかいので、子供たちが勢いよく食べていました。
個人的にはとてもおいしかったのですが、かつお節の香りがキツく感じる人もいるかもしれませんね。
それくらい魚介系の香りがしっかりとついています。
デイリーヤマザキのおでん
次はデイリーヤマザキのおでんを紹介します。
デイリーといえば山崎製パンが作る「パン」のイメージですが、おでんの実力はどうなのでしょうか?
今回購入した具材は以下の通りです。
- 味染み大根:80円
- 三角こんにゃく:80円
- 玉子:95円
- 煮込み牛すじ串:125円
なんとなくですが、ネーミングがすでに美味しそうですよね。
とくに「煮込み牛すじ串」に食欲をそそられました。
おでんの種類
デイリーヤマザキで販売されているおでんの具材は、次のようになっています。
- 厚揚げ
- がんも
- 厚揚
- 白滝
- ちくわ
- さつま揚
- 豆腐
- ごぼう巻
- 餅入り巾着
*具材は上記以外にもあります。
*公式サイトにおでんの情報がありませんでした。
定番品はそろっていますね。
ただ、公式サイトにおでんの情報が無かったので、地域によって取り扱いにばらつきがあるのかもしれません。
具材のクオリティーが高い
デイリーヤマザキのおでんは、結論として美味しかったです。
個人的にはトップレベルですね。
まず甘めのおでんつゆが、具材の美味しさをしっかりと引き出していました。
とくに仕上がりが良かったのかもしれませんが、味染み大根はとろけるくらいの柔らかさでした。
三角こんにゃくには甘みがあって、玉子には味がよく染みている。
煮込み牛すじ串は他店と違い、脂身よりもお肉の部分が多かったです。
デイリーヤマザキのおでんは、意外と盲点でした。
またリピートしたいと思います!
サークルKサンクスのおでん
最後に紹介するのは、サークルKサンクスのおでんです。
サークルKサンクスには、サークルKと、サンクスと、ファミマの商品が混在していますよね。
おでんがあるのか調べてみたところ、サークルKサンクスのオリジナルを販売していることがわかりました。
今回購入した具材は以下の通りです。
- 大根:80円
- こだわり味付たまご:90円
- こんにゃく:80円
- ウインナー巻(あらびきウインナー使用):128円
牛すじがなかったので、代わりにウインナー巻(あらびきウインナー使用)を購入。
感想は後ほど紹介しますが、これも当たりでした!
おでんの種類と値段
サークルKサンクスで販売されているおでんの具材は、次のようになっています。
- 厚揚げ(絹):100円
- 餅入り巾着:130円
- はんぺん:105円
- 国産結び白滝:80円
- 国産具材のがんも:110円
- つゆだくがんも(枝豆入り):110円
- だし巻玉子:110円
- ごぼう巻(国産ごぼう使用):128円
- いか野菜さつま揚:120円
- シュウマイ巻:130円
- 焼ちくわ(ぼたん):105円
- 熟成あらびきウインナー:120円
*具材は上記以外にもあります。
いか野菜さつま揚とか、シュウマイ巻とか、変わり種も結構あるんですね。
毎年試行錯誤してるんだろうなぁ…。
研究しつくされた具材の食べやすさ
サークルKサンクスのおでんは、具材の食べやすさがかなり研究されているように感じました。
まず大根は、もはや箸でつかむことができないくらいの柔らかさでした。
工夫が光ったのは、こんにゃくです。
とても細かく切れ目が入っており、子供でも簡単に噛み切れるくらいソフトでした。
こだわり味付たまごとウインナー巻にも、おでんつゆがしっかりと染みています。
見た目こそ他店に比べて簡素ですが、美味しさはたしかです!
おすすめのおでんはコレだ!
コンビニエンスストア5社のおでんを食べ比べてきました。
ここからは独断と偏見でおすすめのおでんを選んでいきます。
非常悩みましたが、ぼくのおすすめは以下の3つにしました。
- セブンイレブン
- デイリーヤマザキ
- ローソン
値段は各社でさほど変わらないので、味だけに着目して選びました。
セブンイレブンはおでんつゆが濃い目で、かつお節の味がしっかり効いていたのが大きなポイントでした。
デイリーヤマザキは、甘めのおでんつゆと具材のバランスが素晴らしい。
ローソンも、はじめに甘み、あとから出汁の旨みを感じるおでんつゆが印象的でした。
ぜひ参考にしてください!
スポンサーリンク
まとめ
コンビニのおでんは、地方によって味が異なります。
関西風は基本的に薄めですが、関東や東海は濃いめ、北海道は昆布だしといった具合いですね。
今回比較したおでんはすべて大阪府のものですが、根本的な部分は同じだと思います。
ぜひベストなコンビニのおでんを見つけてください!
ああ大阪ですか、だから”ちくわぶ”が何処にも無かったですね。
素晴らしいレポ記事ですね!!
苦労されたのがよくわかるだけに、最後のまとめとしてもっと主さんが食べて比較して思った感想を長く書いてあると嬉しかったです。
5社を食べ比べるとかなかなかできないので、セブンはこういうところがよくて、LAWSONは価格が、とかで、総評ランキングとかあると興味深かったです。
でもおでん食べたくなりました。